12月に入ってから、
我が家もやっとクリスマスシーズンに向けて始動しました。
カナダでは、
クリスマスツリー用に
スーパーでも本物のモミの木が売られています。
このモミの木の匂い、
クリスマスシーズンの雰囲気、
デコレーションの数々の見た目が
個人的にワクワクに繋がって大好きなのですが、
今年は結婚して初めてのクリスマスで
特別なものにしたいという思い、
そして、
カナダ人の夫が幼い頃は
いつも本物のクリスマスツリーを森に切りに行っていた!
ということで、
私達もクリスマスツリーハンティングをしてきました!
世界第2位の国土面積を誇るカナダは、
自然も多いのが有名ですが、
土地の約89%はCrown landと呼ばれ、国や州政府所有の土地です。
この土地は、
一部(州によって違いますが)Public landで、
居住者への公共の土地として様々な使用を認められています。
ということで、
今回は、このCrown land でクリスマスツリー探しに行ってきました。
私達が住む州でのCrown landを探して、
事前に許可をもらいます。
料金:Free 無料
申請方法:オンライン
Christmas tree は、2.5m以下の木であれば
3本までこの許可証で切ってもOK
(その他、Fire place 暖炉 の薪に使う木なども上限までであれば切ってOK!!都度、申請が必要)
車を走らせて
クリスマスツリーハンティングに行ってきました🎄
私有地は柵で区切られているので、
立ち入らないように注意をしながら、
お目当てのツリーを探して切ってきました。
身長155cmの私と比べると、こんな感じです🎄
下の台は、
Tree standと呼ばれるもので
木を固定するものです。
この中に水を入れていて、
木が枯れないようにしています。
これから、
ライトアップ、デコレーションやクリスマススカート(ツリーの下に敷くマットのようなもの)
などクリスマス本番に向けて準備です。