国際結婚に限らず、
結婚するとは、その人と一生を共にすると誓うこと。
結婚する前は
結婚した後はおとぎ話のように
『Happily ever after』(いつまでも幸せに暮らしました/めでたしめでたし)
と行くものだと、心のどこかで思っているもの。
でも、本当は結婚してからが勝負!
ということを身をもって体験しています。
料理、皿洗い、食材の買い出し、掃除、ゴミ出し、
貯金、お給料、車、子育て、家族、兄弟との関わり、休日の過ごし方、実家訪問...
どれ1つとっても、
今まで全く違う生活環境で
異なる価値観を持ち、
異なる基準で物事を捉え、
異なるルールで何かをこなしてきた
という2人が
1つの家族になろうとするということは、
一筋縄ではいきません。
もちろん、結婚前からこのような生活環境、価値観、基準、ルールの違いは分かっているのですが、
一緒に生活するとなると、ここのマネージの仕方を変える必要が出てきました。
沢山の試行錯誤を繰り返して、
やっと2人が1つに近づける日が来るのだと思います。
お互いにとって居心地の良い生活を送っていく上で
とても大切なことだから。
それは、単に『我慢する』ことを学ぶのではなく、
お互いの『価値観、基準、ルール』を理解していくことだと思います。
今まで身を置いてきた環境とは
違う『価値観、基準、ルール』を学んでいく過程。
これを本当の意味で理解して、経験すること。
大好きな人と結婚したはずなのに、
どうして分かってもらえないの?
どうして上手く行かないの?
私自身、この1ヶ月でそう思うことが何度かありました。
もちろん、上手くいっていて幸せな日の方が多くあります。
でも、必ずしもそういう日ばかりではないのも事実。
昨日、私がNLP(神経言語プログラミング)を学んだ
山崎千夏さんが考案した、NLPのテクニックを使って
質問に答えて言語化することで自分を知ることができる、
オリジナルのワークブックを用いた
『夢を叶える魔法のランプ』のセルフコーチング講座
(通常はグループコーチングですが、今回は特別!
しかも、千夏さん直々にというのはもう殆どありません)
2日目をLIVEで参加しました。
通常は5つのチャプターを5日間で行うのですが、
今回は2日間に分けて行われました。
所要時間は予定では4時間だったところが、
なんと2時間以上オーバーの6時間講義。
ライブ参加者だけでも80名近い受講生を見事にマネージする
千夏さんの講義マネージ力に圧巻...
ただ教える、ティーチングスタイルではなく、
すべての受講生と話をして
それぞれの受講生に的確な質問で問いかけ、自分で答えを導かせる
コーチングスタイルをしている千夏さんの講義は
本当にすごいと改めて思いました。
そんな中、今回のランプで改めて出てきて分かった課題は、
先程も出てきた
今まで身を置いてきた環境とは
違う『価値観、基準、ルール』を学んでいく過程。
に私はいるのだという事。
自分の身を置く環境がガラッと変化して、
カナダという地での夫との新たな生活、
新たな環境に適応するために
乗り越えなければ行けない課題が見えてきました。
そして、これを解決するには自分と向き合うことしかない。
ということが分かりました。
相手に変わってほしい
相手に分かって欲しい
ではなく、まずは自分自身と向き合うこと。
いかに自分の世界の『価値観、基準、ルール』
に固執していたか。
まだそれに執着していたいか?
それとも、手放したいか?
全ては自分の選択。
変わることは、簡単なことではありませんが、
人生をより良くするために自分で選択したことならば、
それにとことん向き合いたい。
なんとなくそう思って頭では分かっていて、
ゆっくりゆっくり行動していた私に
活力を与え、その行動を早める後押しをしてくれたのが
昨日の講義でした。
パートナーというのは、
幼い頃から一緒に過ごしてきたわけではない人だからこそ
『価値観、基準、ルール』を学ぶ過程でも
本当にありがたい存在。
真摯に向き合って、
これからの人生を
長く、仲良く付き合っていきたいと思います。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 体験NLPコーチング募集中■ 先着10名様
価格:無料
時間:60分間 (時間は柔軟に対応させていただきます)
方法:オンライン(Zoomを使用)
〈こんな方におすすめです〉
◻自分らしく生き生き生きたい
◻やりたいことを確実にやっていきたい
◻夢を叶えたい
◻一歩踏み出せないけど、本当は踏み出したい
◻遠距離・国際恋愛でパートナーともっとハッピーでいたい
◻自分をもっとよく知りたい