ようやく喉も潤ったので、お約束のアクアリウムへ
随分前にテレビでやっていた海中トンネル!
あそこをくぐってみたかったんですよねぇ~
夏休み初日ってこともあってか、混んでましたよぉ~
海中トンネルはもっと大きいのかと思ってたけど
そうでもなかったです。
写真を撮るのも人が多すぎて大変なのと
動いてるエイやサメを撮るのは難しいです!
トンネルを抜けて、種類ごとに魚やペンギンなどを観察
ペンギンも同じスペースの中に何種類か混じってるんだけど
やはり違う種族がわかるのか、キチンと分かれておりました。
水の中にダイブしてくれるペンギンもいたりして
なかなかサービス精神旺盛でしたぁ~
気になったのがマンボウが具合悪そうだったこと。
大丈夫かしら??
口を水の上に出した状態で動かない・・・
しばらくしたら、ちょっと斜めった状態で
ユラユラ揺れてるし・・・
もともとのんびりしてるけど、ちょっと異常だったかな?
ここでは色んな種類の魚が楽しめました。
出る時にショップによったんだけど
やはりぬいぐるみとかガラスのウニとか
思わず手を出したくなるような商品がたくさんありました。
我慢しましたけどね・・・
そしてmokkoとまりさんは、居酒屋に向かって
何度目かのビールを流し込んだのでした♪
それにしても自分の体力のなさに愕然としました。
屋久島行く前に、やはり体力作りをしないとダメですねぇ~