今年1年を漢字で表すと?
「電」かなぁ~
今年10月から本格稼働したインボイス制度
対応するための登録やらフォーム変更やらが面倒だった。
それよりなにより、来年から本格始動する
「電子帳簿保存法」
そのための準備が本当に大変で、未だに社内で揉めており
経理が中心になっているのはわかるけど
わたしたち事務方への説明が二転三転するから
本決まりになってから説明会すればいいのに!と
やはり皆が思っていた。
忙しい最中に、zoomやTeamsでの説明会を視聴する。
動画を撮って送ってくれるのもいいんだけど
その内容も二転三転で、脳みそが大混乱である。
更には事務方だけでは、絶対に無理。
営業担当にも参加してもらわないと、抜ける書類が出て来る。
紙がなくなるのはいいんだけど、PDFにして保存するのが
結構な手間なんですよね。
1案件だけでも、5~8種類の書類がある。
少なくとも100件以上の案件があるから、考えただけで
ゾッとする。
今週も説明会があるけど、1回で理解できるとは思えない。
どこもかしこも電子電子
あぁ~嫌だ嫌だ《《o(≧◇≦)o》》イヤァァァァ!!!
▼本日限定!ブログスタンプ