変な人・・・追記有り | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

お昼前に書いた記事が消えた(,,-_-)
下書きしない時に限ってこれだよ・・・(-。-;)

リベンジです(-。-;)


今日は、5時に起きました。
普段より10分早いだけですが・・・(○ ̄m ̄)
そして昨日予定していた場所に向かいます。


以前、オカンと1度だけ行った公園なんだけど
その時は道を知らなかったので、大通り沿いに歩いて
かなり大回りしたんですよね。
しかしジョギングとなると、交通量が少ないとはいえ
排気ガスは、できるだけ吸い込まないルートを選びたい。
ってことで、大通りの1本裏の道を行くと
地図上では、その公園に着けるはず。


昨日の時点で、大通りの信号の町名は確認済み。
裏道に入ると、珍しく遠くまで見通せる道だった。
しかも、裏通りのくせに道幅が広い。
で、ちょっと町の雰囲気が違うの。
塀で囲まれた邸宅やら、カッコイイ門やらが続いてる。


ちょうど車庫のシャッターが自動で開いて
出てきたのがベンツですよ。
そういえば、見えている車は、やたらとベンツが多い。
金持ち通りと名付けました(^◇^;)


道は緩やかな下り坂。
ってことは、帰り道が辛いな(-。-;)
スピードが出ないように、ゆっくりと走って
無事に公園に到着♪
mokkoの現実逃避ブログ-062201

この公園も結構広いんですよ。
公園内部には朝6時からじゃないと入れないらしい。
でも、内部といっても、木々の間を獣道のように
舗装されてない道が通っていて、階段を上ったり
池があったり、ところどころにベンチが設置されてたりと
お散歩には適してるんだけどね・・・
mokkoの現実逃避ブログ-062207
↑一昨年の10月に行った時の写真です。


でも、ジョギングには必要ない。
公園入り口から階段を下りると、アスファルト?の
バスケットコートのような場所があり
更に横に続いて、砂を敷き詰めたような広いスペース
更に横には滑り台や休憩所?のあるスペースがある。

それぞれのスペースの間にも木が植えられていて

端っこの細い通路で繋がってます。
mokkoの現実逃避ブログ-062208
↑これも一昨年行った時の写真。


この広いスペースを舗装された道がグルリと囲んでいて
1周できるようになっている。
mokkoの現実逃避ブログ-062202

mokkoの現実逃避ブログ-062209

mokkoの現実逃避ブログ-062206
左側の明るいところが、上で説明した広いスペースになってる。
木や竹がたくさん茂っているので、環境はいいでしょ♪


でね・・・1枚目の写真なんだけどね
青いシャツを着てる人が写ってるのわかる?
この男性、ウォーキングしてるみたいなんだけど
何か変なのよ。
何が変なのかなぁ~と思いながら近づいてわかった。


右手と右足、左手と左足をそれぞれ同時に出して歩いてる。
まるで緊張しすぎた小学生が、歩き方を
忘れてしまったかのような感じなのよ。
歩行訓練では・・・ないよねぇ~(^◇^;)
そのまま追い抜いたけどね・・・


***追記***

この変な人。変じゃなかったらしいです!

時代小説を書いている桃源児さん に教えてもらいました。


昔の日本人はそういう風に歩いていました。
右足と右手、左足と左手を同時に出さないと
着物の合わせ目がずれてくるそうです。
歌舞伎役者などは、舞台でそういう歩き方をします。
ナンバといいます。

知らなかったぁ~(゚O゚; 桃源児さん、ありがとでしたぁ~

ちなみに、オカンも知っていました。

更に、リハビリ中の人なんじゃないかとも言ってました。


***桃源児さんは、本出版の夢に向けて

アルファポリスのドリーム小説大賞にエントリーしております。

このランキングにより、出版化の夢が叶うかもしれません。

こちらを訪れた方で、応援してくれる方は

こちら  ←のページの下の方にある、

「ドリーム小説大賞参加中!投票する」ボタンを

クリックして投票をお願いします<(_ _)>

登録が必要になります。あらかじめご了承ください。

-------------------------


それから長い上り坂をヒーコラ走って大通りまで戻り
スポーツドリンクを買いにコンビニへ
地域が変わるとコンビニも変わる。


mokkoん家の近くは、思いっきり区境なんですよね。
(Mirokuさん。皐月はいなかったわぁ~。布団も・・・)
ここら辺ではサンクスが主流?のようです。


アクエリアスにオマケが付いているのを発見!
mokkoの現実逃避ブログ-062204

mokkoの現実逃避ブログ-062205

mokkoの現実逃避ブログ-062203
やはり今年のデザインのストラップは無かった(/□≦、)


金持ち通りは、猫さんの姿が見えない。
金持ちは、よそ様に花すら見せたくないのか
全ては塀の向こう側。
塀の上から色んな木がはみ出してるのだけ見えました。
なんかつまんないなぁ~(-。-;)


でも、あの公園は気に入った。
時間的にも森林浴ができるでしょ♪
また行ってみよう♪