天中殺・・・ | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

mokkoは今の時期になると、神経がピリピリして
訳もわからずドキドキしたりイライラする。
怒りのスイッチが突然ONになる。
気付いたのは中学生くらいのときかな?

その当時は4~5月といえば、新学期であり
部活動では中体連、高校総体など試合の予選が始まる時期。
だから緊張してるんだと思っていた。


でも社会に出てからもそれは変らなかった。
おかしいなぁ~と思っていたら
「お前は基本が動物だから、春になるとうずくんじゃないのか?」
って言われて、なるほどぉ~と納得していた。

納得するんかい!! \(。 ̄_ ̄。) ハイ

しかし、ある占い師に4月5月はmokkoの月の天中殺だから
しかたないですよ。
神経が立って落ち着かないだろうけど
別の勘が冴えたりするからね・・・と言われました。

月の天中殺・・・
天中殺というのはよく聞くがよくわからない。
・・・で、調べた。


20年の「大運天中殺」
12年に2年間の「年天中殺」
60日~61日続く「月天中殺」
48時間の「天中殺日」

というのがあるらしい。


更に・・・

秋生真里 算命の基礎・運気のリズムと天中殺


簡単に説明すると・・・


人の運気には波があり、いい時もあれば、悪い時もある。
算命学では天中殺という時期があり、年では10年ごとに2年間
月では1年に2ヶ月間回ってくる。

天中殺期間は、天の助けも、人の助けもない。
自分で頑張っても良い結果にならない

天中殺間に起こした事業、引越し、就職、結婚等、新しい事に関しては
その内容が現実的、物質的である限り、いつか問題が生じて
消滅したり、無駄に終わったりします

天中殺期間は、運気の枠がはずされる期間で
人の心に置き換えると、箍(たが)が外れた状態
心は不安定になりがちで、天中殺期間でない時より
心の焦りから、何かを始めたくなり、その結果は無になってしまう。


確かに、いきなり転職してるのはこの時期なのよ。
で、これがまた続かないのよ・・・
mokkoの場合はリアル友が、そろそろヤバイ時期だから
我慢しなさいね!って言ってくれるから自覚できる。

枠が外れていることを、効果的に活用する方法は、精神で消化すること
精神、心には、枠がないから。
哲学や、精神修養、時に偉大な霊感、直感を獲得することもあるでしょう

なるほど・・・占い師さんにも霊感が強くなってるって言われた。

ってことで、自分の天中殺を知りたい人は

占いカフェ  で簡単に調べられます。


2008年の運勢もわかりますよ


ちなみにmokkoの結果は
天中殺の幸運月 → 1月、2月、10月
天中殺の注意運月 → 4月、5月
天中殺の天中殺年(注意する年) → 平成24年、平成25年


やはり4月5月が月天中殺でしたねぇ~

きをつけなくっちゃ(^◇^;)


ちなみに六星占術でも微妙に時期がかぶります。

まぁ~どっちも中国系の占いが元ですからね・・・

占いですから、気になる人だけ調べましょ♪(^◇^;)