6月の初めには、
例年通りに梅雨入りすると言われていた関東ですが
まだ梅雨入りしませんね^^;
ジメジメは嫌いなんですが、日照りは作物に影響が出るので
それはそれで心配でもあります
ここで、このブログをご覧いただいている皆様へ
お知らせです
最近、持病の腰痛が悪化しておりまして
只今整体に足しげく通っている所でして
座っている姿勢が、どーにも腰に響き
長時間同じ姿勢で居られないので、皆さまのブログ訪問や
コメント書き込みになかなかお邪魔出来ない状態が続いております。
腰の調子が回復するまで、
もうしばらく訪問はお休みさせてもらいますね。m( _ _ )m
さていよいよ本題です
本日のブログタイトル
『ブログのコメント欄について』・・・ですが
今までブログのコメント欄を承認制でやっていたのですが
こまめにパソコンを開けない事が多く
せっかく頂いたコメントも承認出来ずに非表示のまま
長時間置いてしまう事があり
せっかく書いてくださったのに、
すぐに表示が出来ないのは悪いな・・・と思い、
書き込みがあったらすぐに公開表示が出来るよう
設定を変えたのですが・・・。
そんなタイミングを狙ってなのか?偶然なのか???
ある方から、私のブログ内容とはまったく関係のない話を
コメント欄に書き込みされると言う事が起こりました。
以前から、宣伝目的のコメント等が時々入る事はあったのですが
そんな物は別に軽視出来るからいいんですけどw
今回は、特定の人を名指しして
何度も何度も誹謗中傷を繰り返す・・・という内容だっただけに
これは問題だと感じましたので
コメント欄は以前の承認制に戻しました。
私のブログの本文に関する内容や、私個人の事で
ご意見を頂くのはまったく構わないのですが
ブログ本文の内容に関係のない事、私個人に関する事でもない
第三者様を中傷する内容を、コメント欄に書かれるのは
大変迷惑です
こんなブログではありますが
毎日数百名の方が、私のブログをご覧になっている状況です。
多くの人目に付くように、わざと書き込んだ悪意のあるコメントと
判断し、削除させて頂きました。
人のブログを、
悪意の宣伝に利用をしないで頂きたいです!
事実がどうであれ、
実名を挙げて、
誹謗中傷する内容の事柄を送りつけるのは
アメーバの
利用規約の中の『違反行為』に当たります。
私に、ブログ本文とは関係のない
第三者の方のお話をされたいのであれば、
メッセージでお寄せください。
そして
送信者様も、
メッセージを受信出来る状態でいてくださいね。
自分の言いたいことだけを発信して
人の話は聞かない・・・
そんな馬鹿な話ってないですよね?
そういう方は、
どんなに正当性がある話をなさっていたとしても
信用するに値しない人間だと、
私は判断させて頂きます。
今後は、このような迷惑コメントがそのままブログに流れるのを
防ぐ為に、コメント欄は承認制のままで行かせて頂きます。
コメントを下さる皆様には、すぐにレスポンスが出来なくて
大変申し訳ありませんが
コメントを頂くのは大変嬉しい事なので
忙しいから大変だろうとか、そういう気遣いはなさらないでくださいね!
皆様と会話出来る事が楽しいですし、私の元気の源でもあります
お返事が遅いのは、大変申し訳ないんですけど^^;
これからもどうぞよろしくお願い致します\(^o^)/
例年通りに梅雨入りすると言われていた関東ですが
まだ梅雨入りしませんね^^;
ジメジメは嫌いなんですが、日照りは作物に影響が出るので
それはそれで心配でもあります

ここで、このブログをご覧いただいている皆様へ
お知らせです

最近、持病の腰痛が悪化しておりまして
只今整体に足しげく通っている所でして

座っている姿勢が、どーにも腰に響き

長時間同じ姿勢で居られないので、皆さまのブログ訪問や
コメント書き込みになかなかお邪魔出来ない状態が続いております。
腰の調子が回復するまで、
もうしばらく訪問はお休みさせてもらいますね。m( _ _ )m
さていよいよ本題です

本日のブログタイトル
『ブログのコメント欄について』・・・ですが
今までブログのコメント欄を承認制でやっていたのですが
こまめにパソコンを開けない事が多く
せっかく頂いたコメントも承認出来ずに非表示のまま
長時間置いてしまう事があり
せっかく書いてくださったのに、
すぐに表示が出来ないのは悪いな・・・と思い、
書き込みがあったらすぐに公開表示が出来るよう
設定を変えたのですが・・・。
そんなタイミングを狙ってなのか?偶然なのか???
ある方から、私のブログ内容とはまったく関係のない話を
コメント欄に書き込みされると言う事が起こりました。
以前から、宣伝目的のコメント等が時々入る事はあったのですが
そんな物は別に軽視出来るからいいんですけどw
今回は、特定の人を名指しして
何度も何度も誹謗中傷を繰り返す・・・という内容だっただけに
これは問題だと感じましたので
コメント欄は以前の承認制に戻しました。
私のブログの本文に関する内容や、私個人の事で
ご意見を頂くのはまったく構わないのですが
ブログ本文の内容に関係のない事、私個人に関する事でもない
第三者様を中傷する内容を、コメント欄に書かれるのは
大変迷惑です

こんなブログではありますが
毎日数百名の方が、私のブログをご覧になっている状況です。
多くの人目に付くように、わざと書き込んだ悪意のあるコメントと
判断し、削除させて頂きました。
人のブログを、
悪意の宣伝に利用をしないで頂きたいです!
事実がどうであれ、
実名を挙げて、
誹謗中傷する内容の事柄を送りつけるのは
アメーバの
利用規約の中の『違反行為』に当たります。
私に、ブログ本文とは関係のない
第三者の方のお話をされたいのであれば、
メッセージでお寄せください。
そして
送信者様も、
メッセージを受信出来る状態でいてくださいね。
自分の言いたいことだけを発信して
人の話は聞かない・・・
そんな馬鹿な話ってないですよね?
そういう方は、
どんなに正当性がある話をなさっていたとしても
信用するに値しない人間だと、
私は判断させて頂きます。
今後は、このような迷惑コメントがそのままブログに流れるのを
防ぐ為に、コメント欄は承認制のままで行かせて頂きます。
コメントを下さる皆様には、すぐにレスポンスが出来なくて
大変申し訳ありませんが

コメントを頂くのは大変嬉しい事なので
忙しいから大変だろうとか、そういう気遣いはなさらないでくださいね!
皆様と会話出来る事が楽しいですし、私の元気の源でもあります

お返事が遅いのは、大変申し訳ないんですけど^^;
これからもどうぞよろしくお願い致します\(^o^)/