ありがとう2020 | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー




大晦日となりました






一年を振り返る日ですね




パンデミックで歴史に残る年になってしまいましたね




緊急事態宣言前

スイセンを観に、茨城県随一の観光スポット
国営ひたち海浜公園にて



ネモフィラを観る事が出来ましたニコ

南側の斜面だけ、早い時期に咲いてたのです。

緊急事態で、満開の頃は閉園。

今年もネモフィラの写真を撮る事が出来たのはラッキーでした


桜の咲く頃には不要不急の外出は控えるようにとなりましたね

恒例の桜とバイクはこれっぽっちでした




バイクはあまり乗る機会もなく、東京モーターサイクルショーも中止ショック
チケットも2日分購入したけど払い戻しになりましたね
2021年の中止も早々に決まり、来年も残念な年になりますねぼけー




モッキーのお気に入りスポット
茨城県フラワーパークは、大規模リニューアルの計画通り、春のバラ祭り終了後に閉園笑い泣き

バラの満開の時期は見逃したけど、閉園前に何とか行く事が出来ました

2021年4月下旬に、いばらきフラワーパークとしてリニューアルオープン予定


秋バラ祭りもイルミネーションも、今年は見れませんでした





そんな中でも、緊急事態宣言解除後には


タイヤガール

2りんかんカフェ

と、小さい店頭イベントは行われ、

東京モーターサイクルショー中止で、会えなかったあの人会う事も出来ました。
残念なのは、他県の友人知人にはあまり会えなかった事ですねぼけー



コロナ感染者数も少なくなった時期には、ちょこちょことバイクに乗る事もできて、


帽子忘れた理子ちゃんに、使わないキャップをあげるべくレン耐に潜入して、rurikoさんにはじめましてニコ出来ました。
(rurikoさんはトラ乗りのYouTuber)


トライアンフ東京ベイでの、初の店頭イベント

華ちゃんには2度会いに行けたニコ

【お写真はwebのお借りしました
後ろに写ってたのでいいよねにやり



イベント後、安いハンドブロワも購入。


シュアラスターゼロフィニッシュはお気に入りの逸品になりまして、車には親水タイプを使ってみたり

昨日の雨では親水タイプの効果が分からなかった。撥水が残っててダメなのかな?

LOOPパワーショットは多少効果があり、燃費が少し回復してきました。
(お買い物で渋滞ハマったので、はっきりしませんが)

来年は自動車買い替えかも汗



緊急事態宣言で おうち時間 に
スラクストンRのヒールプレートを手バフキラキラ
車検ついでにエンジンカバーをクローム化


スラクストンRのカスタムはもうやる事無くなってきましたね



おうち時間といえば、趣味の園芸
今年の夏、永い永い梅雨が明けた途端に猛暑でした

バラ達は黒星病で葉を落とし、夏剪定が出来ず、秋バラは残念な花数になってしまったけど、
初挑戦したバラの新苗

ジュビレデュプリンスドゥモナコは素晴らしい花を魅せてくれました

今年の1番美人さん

秋バラがあまり楽しめなかった事もあり、
今年は草花にも興味が湧き出して


パンジービオラ以外にも、宿根草のネメシアやアリッサムやオキザリス、葉牡丹、タイム、ヘデラ、ガーデンシクラメンその他観葉植物なんかにまで手を出してしまい、趣味が増えた。


パンデミックでストレスの溜まる事になった2010年。
花木や草花には、たくさん癒して貰えました。



バイクに乗る機会は減り、ブログを書く事も減ってしまいました。


数少ない読者様
こんなつまらんブログにいいねまでしていただきまして、誠にありがとうございます


来年もポツリポツリとブログは更新してみたいと思っております。

皆様、良いお年をお迎え下さい



ありがとう2020年