2号機デスペラードの修理に、レッドバロンまでレッカー頼む事に。
レッドバロンに電話したら、任意保険入っていたら、保険会社にお願いしてくれと。
任意保険は入っているはず

保険証券は見当たらない
取り敢えず電話して、
レッカー手配の担当者がまた電話します。と
また電話待ち。
レッカー手配担当者から電話。
ここでもまた車両のナンバーや排気量の確認。
→レッカー会社に依頼。
また電話待ち。
レッカー会社から電話。
40分ぐらいで到着します。
レッカー待ち
10時過ぎにレッドバロンに電話してから約2時間。
デスペラードを見送って、
天気は
が時折ある程度で、風も穏やかなので、

久しぶりに霞ヶ浦へお散歩

(父のソウルフード)
帰る途中、シートバッグがズレるズレる

コンビニの駐車場に入り、シート外して締め直し。
ダメだこりゃ

今朝
寝坊した

起きたら9時半。
寝ぼけながらワンピースみて、モーニングコーヒー飲みながら支度して、レッドバロンに2号機取りに。
プラグ真っ黒だったそうです
スーパートラップが合わないんですね

皿減らしたのがいけなかったみたいだ。
外した皿は封筒に入れて、他の部品と一緒に置いてあると思っていたけど、見当たらない

Amazonで買うしかないかな

2号機戻ったので、アレを終わらせよう

(右のやつ)
2号機は標準のアームで。
2号機のラムマウントもステムホールに

ショートのほうな収まりがいい

ま、こんな小さい点は自己満足できるかどうかの範囲ですが。。
これで1号機と2号機のラムマウント付けよう計画は終了でしょうか。。
新たな問題はシートバッグ。
トライアンフのアクセサリーのシートには、リボンが付いてるの。
アレを真似れば問題解決だな。
シャンプー買いにホームセンター行くから、リボンの材料を調達っす
タッピングビスは、4×10mmにした。
ネジが短いか

ネジなら何時でも買いに行けそうだから、もう一つ用事を済ませておきたい
水戸へ
ライコランドで、シートバッグの短いベルトの価格調べたら...ちょっと長くて500円

買うのはやめよう。。
トライアンフ水戸
既にご成約とありました

やっと買いました
東京モーターサイクルショーの前売り券。
バイク屋さんで買うと¥1400。
ドリンクサービス券付きなのです。
去年まではLAWSONのLoppiで買ってましたが、今年からバイク屋さんで買う事にします。
ドリンク券、去年はステージ横のカフェでしたよね?
帰りに会社に寄り、タイマー入れて帰宅。
シートバッグのベルトの件
色々考えた・・・

問題解決したっぽい
モーターサイクルショーは
土日に行きます。
おしまい