元日にデスペラードのチェーンを掃除して、ちょっと腰が痛かったのね。
次の日、デスペラードで初詣はなんともなかったんだけど、ビオラの水遣りに8Lのジョウロ持ったら、腰の左側の筋肉を痛めてしまった

3日は痛みが悪化し、バイクには乗れず、車で水戸の2りんかん。
華ちゃんのアレはありませんでした

4日もバイクには乗れず、バラのお世話。
葉っぱの落ちたバラの植え替えの準備に園芸センターにお買い物とかね。
今日はなんとか痛みも治まりつつあるし、何もしないと身体が訛るので、1号機のお掃除してピカピカ
(購入時にガラスコーティングしてますが、外装は塗装しているのでガラスコーティングはしてないのです)
何年か前は、ガラス系の物がもてはやされていましたが、光沢はカルナバ蠟系のほうが良いですね。
今年はシートバッグ付ける用だった
形状が違いすぎです

なので、付けたことのないリアフェンダーとルーカステールを付けてみようかと考えてます。
バイク磨いたらお昼。
期間限定で、あと何回食べられるか分からないラーメンを食べに。
いつものにんたま。特選味噌。
トライアンフ水戸で展示してもらっているバイクがスピードツインに代わっていました

小さいウインカー¥8000かぁ

とか、スピードツイン見ながら色々考えたりして、安いのあったら買おうかと考えていた2号機のミラーは、ちょうどいい物も無く、トライアンフ水戸へ。
新年のご挨拶と、限定車が入荷したので、それを見に。
3気筒です
2500ccです
今年はシートを変えて...
と話すと、展示車両にシートを付けてみて頂けました

なるほど。
フィッティングはまあまあですね。
ちょっと浮いてるけど
な感じですね。
ウインカーは、メーカーオプションのショートのLEDが使えるそうなので、春までに一度付けてみようと思います。
スラクストンは、もうすぐ新型のスラクストンRSが発売される事になってます。
その新型は、エンジンカバーやホイールがブラックになってて、
RSと同じにしたくはないので、メーカーオプションのメッキにしたいと思っていると話をしたら、なんと、店長が中古を持っていると言うではあ〜りませんか

新品買ったら税込で10万円近くですが、半額で売ってくれると言うので、お取り置きして貰いまして

取り付けは6月に、車検に預けた際にしてもらう事にしました

車検代➕オプションパーツで、支払いは大きい事になりますが、パーツは半額で、取り付けは車検時なので手間も少ないし、新年早々いいことがありました

また仕事頑張るしかないですな

おしまい