梅雨だねえ | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

天気がはっきりしないですね
 
降りそうで、降らない。
 
降らないかと思ってると、通り雨あるし
 
今日はバイク乗らない真顔
 
アジサイが見頃で、茨城県では東海村  桜川市の 雨引観音が賑わってるそうで、天気次第ではアジサイの写真でも撮りに行くか と考えてたけど
 
うちにもいくつかアジサイはあるからね
 

 

 

 

今年は3種のアジサイしか咲かないみたい

 

 
あと3種あるんだけど、道路側にあるヤマアジサイと
去年、会社に捨ててあったのを拾ってきたアジサイは、なぜか花芽が付いてない
 
アジサイは、お世話しなくても咲く と聴いてたけど、やっぱりお世話は必要なのかな?
 
 
 
バラはお世話するのが当たり前
 
昨日は休日出勤で、帰宅してから少し見てたら
葉っぱ喰われてる発見
 
チュウレンジハバチの幼虫いましたイラッ
 
今日もバラを眺めながらタバコしてたら
飛んで来るのでフンヅケール
 
幼虫は少ししかいなかったので、番人のカマちゃんが、少し食べてくれてたかもしれないねニコ
 
何年か前に、柚子に付いてたアゲハの幼虫を食べてるの見ました
 
 
ラバーグルトは、多少、うどん粉病がでてるけど、薬散布して歯ブラシで擦ってるからか、葉っぱの方までは広がっては来ない。
一応、歯ブラシ効果があったのだろう。
 
ボレロの2番花は、アザミウマって、ちっちゃい虫で花が汚くなってしまったショック
 
ホームセンターで薬見てたら、オルトランDXってのが、アザミウマにも効くみたいなんだけど
 
月の始め撒いてるはずだけど、もしかして、今月始めは忘れてたかも真顔
 
だとすると、元気のないターンブルーにはコガネムシが?
 
 
土も他のと違うの使ってて、土が良くないのかも とも思ったので、土替えて調べてみたけど、コガネムシはいなかった。
 
今回は、京成バラ園の培養土 にしました。
 
これは鹿沼土が入ってるの。
 
こっちのほうが、樹勢の弱いバラにはいいのかも。
 
 
もう一つ、元気のない ピーチ姫
こっちも土を変えて、鉢も一回り大きい物に変えてみた。
まだ早いんだけど、鉢が黒だと、陽に当たると熱くなりそうだし、300円の白い鉢をホームセンターに行って買ってきたよ。
 
売れ残って半額になってるバラは、どれも黒星病と枯れた枝が多いものばかりなので、ビギナーのモッキーには無理そうだから購入はしなかったよ
 
 
今日は午後には雨の予報だったけど殆ど降らずショック
天気予報が、あてにならない
 
 
明日は晴れ間もある天気予報だったけど、さっき見たら雨に変わってるしムキーッ
 
 
通勤は2号機デスペラードですが、雨の日は自動車真顔
 
まあいいや。
明日はゴーグル発売日だよね?
帰りに本屋さんだな。。
 
 
帰ってきた1号機、今月は一回しか乗ってないや
 
秋頃までに溝を1mm以下に のつもりなんだけど、画像見てたら一部溝なしだった
来月の半ばに、柏でタイヤガールイベントあったはず
梅雨明けはいつ頃かなあ
あまり暑くならないといいなぁ
 
 
おしまい