今朝は二度寝したら趣味の園芸見損なってしまった

冬は嫌い
寒いと身体固いし
花は少ないし
でも、春から花を楽しむためには、冬にやっておかないといけない事もあるからね
風があるけどいい天気です

玄関に入れてるバラを外に出して
ビオラを見てみるとアブラムシがついてる
日当たりのよい廊下から外に出して

ベニカXでアブラムシ退治
ビオラは丈夫なので放置気味です

ミニバラは、ピンクの小輪種のピーチ姫が酷いうどん粉病で、3苗のうち2苗は殆んど枯れてしまったようだ

多分再生不能だろうなぁ
残ったピーチ姫は、小さい鉢に変えよう
去年買った鉢は大きい物しか残ってない
あれこれ考えて、お部屋で過保護のポルトゥスカレ・フォーエバーの2苗の細い鉢に替えて、
調子の良いポルトゥスカレ・フォーエバーは大きい鉢に。
既にシュートが延びて、蕾を摘んでいます。
切り戻ししたら、また別に新しいシュートは出るのかな?
一苗は玄関先で育ててるので、比較しながらやってみたい。
右のが残ったピーチ姫
細い鉢は、確かラバグルトを買った時に植わっていた鉢。

ピーチ姫の根っこは長かったのでぴったりでした

日当たりが良いと鉢が温まるから、土も渇き易そう
鉢替えはしてみたけど、どうして良いのかわからなくなりました

一輪だけ花咲いてるし、
葉っぱは うどん粉まみれだけど枯れないし。
復活したら、夏剪定の時に挿し木で増やしてみよう。
左のミニバラ赤は、小さい鉢で調子良かったので、大きめの鉢に変えたんだけど、思ったほど成長出来なかったので、以前の鉢に戻してみました。
根っこが全然少なかった

鉢の大きさって重要かも。
まだビギナーさんなので、色々経験出来るっていいことだよね。
ちょうどお昼となりました。
今日の気温は11℃ぐらい。
バイクで温かいラーメン食べに行こう

1号機はタイヤが減ってきてるし、オイル交換もしないといけないから、ラーメン食べに行くぐらいなら2号機だな

もっかい食べたい

・・・・・
なんか前回と違う

にんたま味噌・・・?
多少は特選味噌の旨味があったって程度
なんだかなぁ
今日はハズレか?
年中無休で24時間営業だから、作っている人はいつも違うし、こういう日もあるか

テンション下がってしまったので、ちょっとだけ遠回りして帰宅。
お昼寝。
ああ また明日から激務が待ってると思うと気が重くなります
黙々とやるだけだね

おしまい