園芸とバイクいじり | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

今年は気候が変だからか、もう10月なのか、やっと10月 なのか、なんだかなぁ

昨日は32℃の夏日だしね


あ、10月の第一土曜日は、花火土浦全国花火競技大会花火でして、BS 3ch で中継がありましたね。

中継から10秒ほど遅れて、花火の音が聞こえてました

強風により中止となってしまい、ワイドスターマインが見れなくて残念でした。
(実は強風により中止ではなく、事故で怪我人が出てしまって中止にしたようです)


昨日は休日出勤の疲れもあり、お出かけせずmotoGPのTV観戦。
初のタイGP です。
スズキはリンスが6位。イアンノーネは11位。

日本GPの21日は、休日出勤予定ぼけー


しっかり寝て疲れも少し取れまして、今朝は園芸。

種蒔きの土を買ってきた


春にビオラの種を取っておいたのですニコ

ビオラはこぼれた種が勝手に発芽して、夏の間も少し咲いていたりしたのですが、寒くなってバラも終わった頃に花が咲いていて欲しいので、初のビオラの種まきです。

ちゃんと発芽してくれるか、楽しみが出来ました。

それから、夏に休眠できたシクラメンの植え替えね


土を買いに行き衝動買いしたローズフォーエバーの赤紫色のミニバラ
(人によっては濃いピンクというのかな?)

こちらは4本を3鉢に。
(2本は根が絡んでいたので、無理にほぐさずそのまま)
ミニバラは、買ってきたら分けるんだと趣味の園芸で言ってたので、花が咲いてる最中だけど株分けしました。

まぁ最悪枯れてしまってもホームセンターでよく売られているので。



お昼食べたらバイクいじりです

こんなのポチったのねにやり
取説みたいのないけど、コネクターとかギボシとか、純正と同じ物がついてて、ポン付出来そうだったので
ちゃちゃっと外して着けてみた。

笑い泣き
ダブルのシート6.5諭吉もしたんだけど、かなり変
もうダブルのシートは使えないかも


作業始めてから、このキットにリフレクターが無い事に気がついた。
ナンバーステーもピッチが合わなくて使えないガーン

取り敢えず2りんかんにでも行ってみて、キジマやデイトナさん辺りで適当なステーはないか探してこよう!


・・・・・ないな


トライアンフ水戸で、ナンバープレートはシート下でも可能なのか聞いてみたところ、
都内だと、白バイに止められちゃう可能性が高い だそうでした。

やっぱりホームセンターで部材調達してステー作る事にしますぼけー


こちらのタイガー4台、旧型になったのでお買い得です!
何方かアドベンチャーお探しの方いませんか?
新車ですからねニコ




帰り道のホームセンター
ステーは適当なのがなかった



帰るともう暗くなっていたので点灯させてみた

視認性は悪くないですよね

ナンバー灯がぷら~んとなってます。

スイングアームマウントのナンバーステーも探してみようかな・・・





おしまい