バイクの日のお出かけ① | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

昨日は休日出勤して、厄介な作業をきっちり片付けて、すっきりとしましたが、身体は疲労が蓄積してる感じ。


今朝はちょっと遅め、7時半に起床。


朝顔はどうかな?



普通あさがおと、宇宙あさがおはたくさん咲いてましたニコ

一番成長の遅い桔梗咲きアサガオも、ぽつりぽつりと咲いてくれてます。


一番開花の早かった八重W咲きあさがおもまだ咲いてくれますが、綺麗な姿の花は一度も咲いてたいません。
八重は失敗したかなぼけー



月の半ばのNHK 趣味の園芸はバラをやるのです。
バイクの日なので、早く出掛けたいけど、園芸ビギナーのモッキーには大切な番組。

ラバグルト
あと数日前したら残りの花もカットしてしまおう。
ターンブルーはコガネムシ被害なのか、枯れてしまいましたえーん
来年は違うバラ買おう。。



今日は1号機スラクストンRに乗りますルンルン
2号機デスペラードは、通勤で毎日のってますからね。

銚子方面に行って海鮮丼でも食べて帰ってこようかななんて考えてたんだけど、栃木県の鹿沼市でイベントがあるらしい

鹿沼市花木センターで、なんかやってて、日向メイリちゃんがちょっと出てるみたい。
家から1時間6分なら鹿沼市だな。。


ガソリン半分かぁ
60km 位なら平気だね
と出発したら、高速の途中でメーターに表示出ちゃって、高速降りてGS探したらちょっと迷子にショック

やっと到着


2&4のイベントですね。
Norimit japan 見るのは3年ぶりか?

近藤スパ太郎さんと日向メイリちゃんに挨拶に行ったらダース・ベイダーの曲が流れてきた
何だうーん


後ろにダース・ベイダーいたアセアセ



Norimit は2時からだからまだまだ時間あるから花木センター観てこようニコ

駐輪場のほう、池に鯉が泳いでました

あ、ロードライダーのグッドルッキングバイクの撮影やってる!編集長久しぶりに見たニコ


池の上に花木センター入り口

なんか広々してて気持ちいい

喫煙所発見。自販機で水分補給して休憩タバコ

鹿沼市の特産品は木工芸品か。
そば屋さんなんかもあるぞ真顔


花はモッキーの地元の園芸センターのほうが豊富ですね。

温室を覗いてみることに。
アジアンタム欲しいけど、難しいのよねタラー
これもいいなあ

フラワー温室が素敵でしたほっこり

ここは花よりも盆栽が多いんですね。
盆栽はやらないので分かりません。

鹿沼土の本場ウシシ
バイクなので買って帰れません


造園もあまり興味ないです
奥は委託販売の苗かな?
バラは無いみたい真顔


スパ太郎さんにちらっと聞いたけど、ここは昭和40年代に、サツキがブームになった頃に出来たのかな?

5月頃は賑わうのかも。

かなりの面積があるようで、育成温室やいちご園なんかもあるようですが、歩くの疲れるので行くのはやめておきました。

お腹すいたので降りて焼そば食べたけど、
ショック
上で鹿沼そば食べたほうが良かったな

ビッグフランクは美味しかったよにやり

今日はここまで。