昨日は車検に預けていた2号機を取りに行き、オーバーホールしたFブレーキの新しいパッドの慣らしで走る予定でしたが、
バラの培養土をホームセンターで調達。
3割ほど土を落として、元肥を入れた新しい土に植え直しました

秋にはまた花が咲きますように

それから、梅雨入り前にやっておきたいことは
お魚はコリ2尾とカラシン1尾とコイ科1尾だけになってしまいました

最後に購入したのは3年前のコリ3尾。
1尾☆になってしまいましたが、もう3年以上飼育してたんだなぁ

あまり手を掛けずに水質悪化で☆にしたかも。
今度は、底砂をゼオライト系の物にしました。
コリやカラシンはソイルの水槽にお引っ越し。
残るもう1個の水槽にいる赤ヒレ1尾は、リセットした水槽のスターティングフィッシュにして、来週に、60水槽はお役御免とします。
今日はベスラのパッドの慣らしの続き
水戸のトモニーってペットショップに生体見に行きましたら、何やら賑やかで
ペット大集合の松本くんがイベントしてました

生体は時期じゃないので種類も少なく、何もお買い物は無しです。
ここからライコに行って一服

欲しいものは色々あるけど、ここは物欲を刺激しないように、2Fには行かず、スーパートラップのエンドキャップのお値段見てきた程度です。
ガソリン無くなりそうなので、いつものトライアンフ水戸のそばのGSで給油。
冷たいタンクが気持ちいい

トライアンフ水戸の前を通りすぎ・・・

トラキャン参加者が到着してる


華福虎Tシャツ
Uターンしてお話聞いてきました

Amazonで見つけたんだとか。
価格も手頃なので検討します

こちらのスラクストンR はF フォークとR サスを黒にしてます。
オーナーさんはモッキーよりずっと若い方でした。羨ましい

モッキーの青いスラクストンの事も存じておりまして、青に金色(黄色)サスは似合うと

トライアンフ水戸の社長とも話出来まして、理子ちゃんからモッキーのこと聴いたと言っておりました

水戸のイベントに理子ちゃん呼ぼうか考えてるような事を言ってましたので、その時は、休み取ってでも参加すると約束してきまして、次のトライアンフのイベント、長野だっけ?に是非参加して欲しいと言われてしまいました。
トラ乗り2年生なので、そろそろ参加してもいいかなぁ

野田社長からも是非イベント参加して下さいって言われたし
キャンプツー未経験もモッキーには敷居が少し高いけど、トラキャンは楽しそう

T シャツ売りに理子華が参加者のテント回ったとか・・・・
マジっか

ぼっちのキャンプのはずが天国じゃないですか

右耳に福 左耳に華と入ってました
造形社の単車倶楽部なんかにもキャンプツーの事が色々と書かれてな・・・
読み直してみよう。
今年はキャンプツーデビューに向けて勉強してみるかな
次の土曜日はGirls Biker 撮影会in つくばサーキット
晴れたらいいなぁ
雨のなかCBR650Fで土浦での撮影会に行った時は、寒くて体調悪くなったことあるし。。
おしまい