2度寝して起きたのは9:45。
まあ、今日はいつもの水戸のライコランドだし、慌てない慌てない

先週は自動車の横転事故で渋滞してて回り道しましたが、今日は順調。
30分程で到着。
ベスラのテントのすぐ横に停めまして、ときひろみちゃんのブレーキチェック



まだ問題無しですが、古いから錆びてるのよね

ちょっと とっきーにデスペラードのこと聞いてみた
モ「どこのメーカーか解る?」
とっきー「・・・」
モ 

みたいな。
このデスペラードは97年式の後期型。
当時から不人気で、倒立フォークをやめたワインダーってのにマナーチェンジ?したんだけど、ワインダーは更に不人気のレア物になったという、興味のない方には見向きもされないような スズ菌車なので、とっきーの世代には知られてなくても不思議じゃないです

先週、ここでスラクストンRにU-KANAYAのレバー入れたのね、
その前は3月21日にスラクストンRのシート買ってます。
先週からマジで考えてるアレ。
6月にデスペラードは車検だよ。
どおしようかなぁ

今日のイベントのもうひとつのお目当て
スラクストンの事と、先週のビートンさんの事とか話してみました。
こちらもデザイン案が出来てないので検討中です。
ベスラのパッド、
どおせいつかは交換するだろうし、効きのあまり良くないFブレーキに不満もあるので、イベントで10%off だし買っちゃいました

制動女子タオルをゲットしました


勿論、とっきーのサイン入りで

せっかくなので、ライコランドに交換作業もしてもらいます。
交換作業にかかり、ピットからお呼びが

ブレーキのピストンのダストシールが劣化して、ブレーキ引きずる恐れがありそうということで、交換作業は中止。
パッドの交換は、車検整備のときに、ダストシールと一緒に交換することにして、パッド買って終わり

お昼になって、とっきーも休憩です。
モッキーもラーメン食べに
チャーハンはハズレでしたね

肉ラーメンも赤味噌にするんだったな。
食べている間に、スラクストンの事で案が出た。
TAP!さんは水戸にお住まいとのことで、バイク預けてやってもらえるかと思ったら、作業は2Fでやってて、出張でやりますと言っていた。
場所はトライアンフ水戸店で、来月の1周年パーティーで。
食べ終わって、すぐそばのトライアンフ水戸店に。
話してみましたが、パーティーも出席者が少ないかも知れないとか、ツーリングイベントにしようかとか、トライアンフも予定がはっきりしていないらしく、良い返事はありませんでした。
なんか、トライアンフ水戸店はイベントとか下手ですな

真冬にサーキットで走行会だとかさ、是非行きたいと思わないでしょ

福山理子ちゃん読んで下さい。。
TAP!さんにもトライアンフの1周年パーティーで・・・ダメみたい と話したら、
ハーレーのディーラーなんかでは、メーカーがうるさいらしく(例えばロゴをペイントしてもらうとかね)、あまり表立ったピストンのイベントとかは嫌がられるような事を聞きました。
もしかしたら、トライアンフにもそんな理由があるのかも知れませんね。
やっぱり理子ちゃん呼んで欲しい

次回のイベントは、2りんかんの つくばサーキットでの走行会だそう。
華ちゃんと一緒みたいですね

帰りは途中から小雨に降られたけど、近いのであまり濡れずに帰宅出来ました

来週土曜は つくばの2りんかんで美環ちゃんのカフェだっけ?
で、翌日に柏のライコランドでGirls Biker 撮影会だったかな。
明日は強風でバイクは乗れそうにありませんね。
では、次もイベントのブログになるかな。
おしまい