そろそろ冬か? | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

朝晩寒くなりましたね。
モッキー地方の明日の予想最低気温は3℃らしいですショック

昨日は休日出勤。
今朝はいつもの休日通り7時に起床。
10時になってようやく動き始めます。

まずはスラクストンRのリアフェンダーのイタズラにやり


元々クラシカルなフェンダーに、オプションの
フェンダー取り外しキットというのをつけてたのですが、いわゆるフェンダーレスキットではなく、少し細いフェンダーとテールランプに変更するキットなのです。

で、その細いフェンダーの先にナンバープレートとナンバー灯があります。

この細いフェンダーと、ナンバープレートのステーの取り付け方(穴位置)が同じなので、細いフェンダーを外してみたのですが

なんか変ですね

ナンバープレートの角度もどうなんでしょう?


これをするためにホームセンターに20mmのボルトとカラーを買いに行き、両面テープを買ってきたのです。


両面テープは何に使うかというと、

ちぱるジーンズ4が買えなかったので笑い泣き、クシタニのパンツでも買おうと思ってのですが、自動車の車検があるので、安いレザーパンツをポチりまして、両面テープで裾上げしましたにやり


午後はこれを履いて、トライアンフ水戸まで遊びに行きました(・∀・)ノ

お目当ては

ボンネビルボバーのペイントカスタムコンテストやらに各正規販売店がカスタムした車両です。

マットなグリーンに錆塗装。
シートもオプションのアクセサリーに変更してます。

セパレートのローハンドルにし、Fフェンダーレスです。

リアフェンダーはノーマルのようですね。
テールランプは未塗装にしてクラシカルなイメージです。


短期間で仕上げなければいけない となると、大掛かりなカスタムは難しいので、元の雰囲気を色濃く残してますが、一般ユーザーが無理せず出来るいい見本じゃないですかね。

でも、ピカピカな車両が好みのモッキーには、錆塗装は出来ませんねにやり


それに、タンクのロゴのエンブレム。
これはストリートトリプルRSのものです。
黒が欲しかったので、価格聞いてみましたが、大体これぐらいという予想の倍のお値段アセアセなのでやめました。
トライアンフって、ロゴのステッカーとか売ってないんですよタラー

PCでステッカー作ることはCBRで経験済みなので、一応写真撮らせて貰いましたが、モッキーのプリンターはショートしてお亡くなりになってますぼけー

帰ってから、Fフェンダー外して、コンパウンドでゴシゴシして、半艶ぐらいの黒にしてみました。
後はサイドカバーも同じようにゴシゴシするつもりにやり



寒くなってきたので、走るよりイタズラする機会が増えてきました。

23日の勤労感謝の日も休日出勤です。
次の土日の予定は無し。
フェンダーつけてみて、サイドカバーゴシゴシかな?

ちょっとずつだけど、オリジナル塗装したスラクストンRをもっと個性的にしていけたらと思ってますニコ

おしまい