少し足踏みですね | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

ちょっと長文になりそうなので、画像だけ見てなんとなく理解してください
Maxfritz × CHIPARU & co. ハーフレザーライディングパンツ履いてトライアンフ水戸に行ってきました。

生憎の空模様。
パンツ濡らしたくないので、自動車でいきましたよショック
結局雨は降らなかったんですけどね。



スラクストンR。
まだオプションが着いていない状態です。

車両が届いているというメール頂いて、既にコーティングに入っているものと思っていたけど、

オプション着けて車重が変わるから、登録してからハーフカウルやらオプション着けて、それからコーティング。
1週間程硬化させてからの納車ということで、7月の1日か2日となりましたぼけー


ガラスコーティングは、グランドオープン前から足を運んでくれていたからと、特別にサービスしてくれているので、 我が儘言わずに待ちましょう。
バイクにコーティングの実績も無いのかも知れませんしね。


それから、オプションと入れ替えてしまう部分もしっかり見てきました。

リアフェンダーと前後のウインカー。
テールランプも細い物になります。


ここも変更。
こうなる予定。


ハンドルの高さも変わるけど、写真じゃ解りずらい真顔

少々前傾姿勢。
拳一つ分位下がるかな?


それと、昨日届いたパンツを履いて行った大きな理由。
丈が長いからお直し出したいんだよね。
バイクに跨がった状態で裾合わせ。
これ位詰めれば、スラクストンRに跨がった状態で、くるぶしが出ないウインク

買う前は、裾あげテープでいいかな、なんて考えでしたが、裾あげテープはレザー部分のアイロンの温度がまずいみたい。
ボンドだと、コットンに滲みるからボンドも使えない。

以前レザーコートジーンズをお直しに出した時、革ですか?って聞かれたから、断られる事も考えてますけどね。


車で来れたので、ライコランドにヘルメットを見に行きました。

アライのジェッペルが傷だらけなので買い換えたい。
候補としてノーランのインナーバイザー装備で、チンガードが外せるモデルがあって、それを見に来て、被ってもみたけど、シルエットが横に広く、チンガード外したら、シールドの長さが中途半端な感じかな?
マットブラックも無いし▪▪▪デイトナのHP見たら、在庫のみで おしまいみたいぶー

コレじゃないな真顔


お昼になったので
いつもの にんたまラーメン。
担々麺セット¥880だったかな。

けっこう好きな味にやり

では、父の日なので
いつものお散歩コースですが、道の駅たまつくり物産館で、父のソウルフードを購入です。

画像ないけど、鯉の煮付け、鯉のあらい、焼きワカサギ。
鯉の煮付けは数十年ぶりに食べたそう。
旨かったって喜んでましたニコ


6月で、交代勤務が終わり、バイクの契約も済んで、ちぱるパンツ3購入できたし、色々と片付いたとおもったけど、納車が間に合いませんでしたね。

今年は運気がいいです。
会社での評価も自分が思っていたより高かったみたい。
正直言うと、交代勤務に回されたのは、頑張りすぎて回りに迷惑だったのかと誤解して、少しふて腐れてました。
新人も慣れてきて、レベルの低い会社を変えて行くのはこれからだという認識になって、
バイク納車出来てもクタクタで乗れなかったりしてね真顔


お▪し▪ま▪い