生憎の空模様。
予報では昼から


バイクは何処に止めるのか聞いてみたら、決まってないらしく、野球場の隅の芝に止めてくれだって

こんなとこ、雨降ったら絶対通りたくないですよね。
バイクに乗らない人には解るはずもなく、直ぐに帰ればいいかなと。。
降りて写真撮って気がついた。

なんか曲がってると思ったらネジ無くなってた


思ったより出店が多くて賑わってました。

奥の方にある扇形の👆も、無名の(失礼)ロックバンドが演奏してて、この施設使ってるとこ初めて見ました

地元企業の出店やバザー、茨城空港もテントが出ていて、応援大使は市村さんが来ておりました。
ツツジやモミジの苗木は無料で配ってました


色んな苗木を既に配ったようで、看板には終了の文字がたくさんあって、ちょっと失敗でした。朝から来てたら何か頂いていたかも。

空模様が怪しくなったので、お昼を食べに帰宅です。
2時頃には しっかり雨に降られてしまい、そのままお昼寝タイムです。
夕方までお昼寝して、晩御飯食べたら、今度は歩いて行ってきました。
何台かバイクがありましたが、雨降りの後の為か、舗装された場所に止めてましたね

15分ぐらい歩いてきたのがバカみたい



夜は豊年踊りっていう、県下最大の踊りの輪が行われ、人もたくさんいます。
モンスターイルミネーションかっこいいね

30分ぐらい待って、祭りの最後のプログラムです。
恒例の花火


家からも見えるけど、今年は風があって、蚊に刺されないで済みそうだったので、打ち上げ場所の近くで観てきました。
夏休み終~了~❗って感じです。
花火は30分ほど。
数百発で終わりですが、茨城県には、日本三大花火大会の土浦がありますからね

10月の第一土曜日ですよ!
そして今日も天気は優れず、昼前に霧雨が降りだして、3時頃に車でライコまで行ってきました。
会社に工具箱置きっぱなので、M6のボルトだけ購入しました。
リフレクター付のベースに変えようかな・・・
コットンジャケットが丁度良い気温なので、探してみましたが、なかなか好みの物はないですね。
帰り道、観光果樹園の前で信号待ち。


梨 買っちゃいました❤
梨汁ぶしゃー(*´∀`)♪
バイクの走行距離は3km でーす

明日からまたもや台風の影響で雨の予報。
バイクネタはまた暫く無さそうです。
来月は石岡のお祭りがあります。
多分17~19日です。
休日出勤になりそうだけど、日曜は休めるはず。
体調が良ければまた お祭り気分に浸りに行こうかなと思います。
お・し・ま・い