ソウルフードの日 | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー


今日7月10日は納豆の日です。

食べましたとも、茨城県民のソウルフード。

1436526325920.jpg

今の時期、ねぎは硬くて美味しくないのでおくらを入れます。


やっぱり銀シャリで食べる納豆が一番好き。

あとね、豆腐と油揚げの味噌汁にちょっと入れるのも好き

油揚げと納豆の組み合わせは間違いない。。
豆腐との組み合わせも◎です。


家の冷蔵庫に納豆が無い事は殆どないです。 これマジ。


ラーメンなら味噌!のモッキーは、醤油ラーメンに納豆入れちゃいます。
つるつるして香ばしくておいしいよ!
(この時は納豆のタレとからしは使いません)

ときどきお蕎麦のつゆにも入れてみたりします



最近は、色々な調理方法を聞きますけど、シンプルなほうが『納豆』食べてる感がありますね。



あ、納豆だけにマメ知識。

納豆のネバネバは、味噌の酵素で分解されるのだそうです。
なので、納豆を食べるときは、お吸いものよりも、お味噌汁で頂くと、お箸がつるつるしなくて済みますよ!



ペタしてね