650Fのグリップヒーター、レッドバロンで診断してもらいました。
クラッチ側のグリップのところで断線しているようで、その手元にあるランプは点灯しており、そこから先の左右グリップまで電気が通ってないようでした。
修理は650Fを買ったショップでお願いしますが、グリップヒーターの取扱説明書及び保証書を紛失。
ショップの履歴からメーカーさんと話合いして戴くようになります。
ショップさんごめんなさい

650Fは来週預けることになってます。
そして今日は、ライコランド柏店でイベントです。
が、
あー 寝坊したーorz
8時に起きるはずが、9時起床。
昨晩のアメスタ、23:30で終了したんだけど、やっぱり楽しいひと時の後は寝つけないですよね・・・。
朝飯抜きで9:58分出発。
やっぱりお腹すきました。
ライコランドにつく前に、コンビニで腹ごしらえして、到着したときにはオープニング? 10時からのトークが終わるところでした。
100人以上いるのではないでしょうか?
柏秀樹さん、初めてお会いしました。
ベテランですからトークショーも慣れていらっしゃるようで、時間が許せばもっともっとお話ししたことでしょう。
理子さんもタレントさんですから、ステージ上では寒そうなそぶりは見せません!
後でお話したところ、ほんとは寒いって言ってましたね

(カドヤの例の革ジャンはお借りしたものだそうです。)
カッコ良かったよー

そしてじゃん拳大会は・・・
柏秀樹さんとのじゃんけんは、2位のお好きなケミカルなんでもプレゼントです。
モッキーは残り5人ぐらいまで残りましたが、やっぱりダメでした。
そして!
お目当ての、お好きなヘルメットなんでもプレゼント!
あっさり初戦敗退orz
たった1回で負けですよ

理子さんにはかないません

この模様はライコランドのHPとかブログとか?WEBオートバイとか理子さんのブログとか?
どこかに出ると思います。
モッキーは逆光で分からないかもだけどね。
RIDEの集合写真も撮りましたから、次号あたりに出るのではないでしょうか

イベントも無事終了し、人気者の理子さんは、ちょっとした撮影会状態になってました。
モッキーも便乗して1枚撮っちゃいました
なんとか撤収までにお土産の『水戸の梅』とブルーベリーチーズケーキをお渡しすることができました。
水戸の梅、モッキーも数十年ぶりに食べましたよ。
柔らかめの梅羊羹とお餅をしそで包んだものです。
味はかなり甘かったwww
子供の頃は、甘い物大好きですから、そういうイメージは残らなかったんでしょうかね?
理子さんの買った56DesignのG-SHOCKも見せてもらえました!
デコレーション頼んでて・・・てやつ!
黒にシルバーはインパクトあったよ

その後、モッキーは店内2Fでオーバーパンツの膝カップなんぞを探しておりましたところ、お好きなヘルメットをゲットされた方が、賞品の受け取りと、その模様の撮影をしていました。
グラフィックモデルを手にしていましたね。
羨ましい。
ゴールドウィンの膝カップは有りませんでした

(トークショーの中で、ブーツと膝も大切という話がありました)
ライコランド柏店を後にし、近くにあるバイク屋さんMFD千葉柏店を覗いてきました。
Gooバイクでエリミネーター900の低走行車があったので、興味があったので見てきましたが、やっぱり年式が古いので、各所にサビや腐食が見られますね。
他にも旧車がたくさんあって楽しめました。
時刻も15時近くなり、家路につきました。
rico×ricoland 1・2ヶ月置きぐらいにまたやりたいということでした。
場所は未定ですけど、暖かくなったら、もっと盛況になるでしょうね!
今日は冷たい風が強かったけど、しっかり冬の装備でしたので、ぜんぜん寒くありませんでしたね。
グリップヒーターの代わりのホッカイロミニ(貼るタイプ)は・・・
暖かくはなかったけど、指先の感覚が無くなるほど冷たくもありませんでした

石岡市内に入り、よく行くコンビニで休憩して、17時前に帰宅。
陽が伸びましたね。
暗くなる前に帰宅できましたよ。
本日の走行距離116.2km。ちょっとだけよです。
3連休最終日、楽しめました。
