21日は祝日だったのね | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

日付をまたいで仕事をしているので、曜日の感覚がおかしくなっております。
モッキーは今月、祝日無しですから日曜日しかお休みが無いんです

もしかして、金曜日に祝日ってことは、3連休の人もいるのかな?



世間が祝日の21日、モッキーは寝不足が続いたこともあり、夜が明ける前に就寝し、昼前に起きることができました(*'∀`*)v


天気が良くって、日差しが暖かくって、久しぶりにバイクに乗れました!

本当は、そろそろバッテリーが放電している頃だろうと思ったら、ぜんぜんOKで1発でエンジンかかったもんだから、ついお出かけしてしまったんだけどね。



出発は正午過ぎ、目的地は笠間市のバイク屋さん。

40分もあれば着いてしまうんだけど、ちょっと遠回りして、目的地とは真逆の筑波山のほうへ。



走り出したのはいいけど、周りは田んぼや畑ばかり。
風が強くて参りました。

.



秘密のルートを通り、ちょっと迷子になり、目的地に到着。


発売されたばかりの原付発見。

CA390610.JPG
シートは広くてステップボードも広いから、灯油のポリタンクなんかも載せれるんじゃないかな?
震災の時に、ステップボードが平じゃないスクーターは、積載性で劣ることが判明しましたよね。

メットインスペースも広く、左側にはポケットとシガーソケットの電源がついてた。
アイドリングストップ機構もついてて、フロントディスクブレーキと、なかなかいい原付じゃぁないですか!

ホンダは若者向けってことにしてるようだけど、モヒカンのおっさんは気に入りましたよ!

価格は安くないけど、高校を卒業して、せがれが乗らなくなってから、おやじが乗るってなら買ってやってもいいのかな?

これをねらってる高校生は、おやじを言いくるめて買ってもらいなさいwww




CA390609.JPG
バイク屋さんで隣にいたGSX-R。 素敵なマフラーですね。

黄色珍しくない?
初めてみたかも。

ちょっと話してみたかったから、缶コーヒー飲みながら待ってたんだけど、店頭に停まっていたW800に乗り換えて去って行ってしまいました。
GSX-Rは店員さんが奥へ・・・。

乗り換え? W800は代車?
試乗ならバイク片づけないよね?
来週、売りに出てたりしてwww


RF400とGSX-R1000? 並べてみて見ても大きさはたいして変わらないんですね。
GSX-R600かと思いましたよ。


今日のお目当ては、原付でも中古車でもなく、CBR650Fの情報収集。
カタログはまだ無いそうで、発売予定ということだけで、具体的な情報はありませんでした。

5月の連休には間に合わないでしょうってことぐらいです。

それから、ヤマハのMT-09は、もう注文が入っているそうです。
発売まであと20日なのかな?
納車を楽しみにされていることでしょう。


CBR-650Fの発表も間近だと思いますが、すぐに注文することはないと思います。

VFR800も発売されるそうですし、ETCの補助金のこともありますね・・・。
グリップヒーターやナビ、パニアケース・・・。

どんなオプションが用意されるのかも気になるところ。



バイク屋さんで10分も経たないうちに、黒い雲が出始めて、雨がポツポツ。
寒くなってきたので、R355でまっすぐ帰ってきました。 
帰ってから少し仮眠をとって夜のお仕事してきましたよ
笑


今日の走行距離は78km。

曇りだと、まだちょっと寒い。



大阪でモーターサイクルショーが始まったようですね。
東京は来週ですが、来週も土曜の夜まで夜勤ですから、今年も行けません。

行かれる皆様のブログを楽しみにしております。
CBR650Fの画像と間近で見た感想 お・ね・が・いWハート   ぷぷ