ありがとう 2013 | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

今年も終わりです。

1年間のバイクライフのまとめと、ブログを読んで下さった皆様に感謝の気持ちを込めて。




昨年、2012は愛車RF400RVの調子が悪く、9月末頃に乗らなく(車検切れで乗れなく)なっておりました。

年が明け、春になり、丸3年使用したバッテリーの新調をすることに。
近くのホームセンターには無く、南海では2万円


土浦市に、バイク用バッテリーの品ぞろえが豊富なホームセンターを発見1万円未満で調達。
しかし、エンジンかからない
ってことで、レッドバロンに
不動修理&車検の依頼。
ようやくバイクに乗ることができたが、すでに5月の大型連休の直前。
夜桜とバイクの2ショット写真を撮りたかったけど断念。

タイヤも硬くなってしまい、ひび割れが始まったので、
タイヤも交換することに。
南海部品では10%引き。10%ごときでは、お手ごろ感というか、全く購入意欲が沸かず、帰り道で初めて入ったバイク屋さんで購入する事に。
ここのバイク屋さんは、ネットで販売とかはせず、ちょいと怪しげなイメージが有ったんだけど、気さくな店主で、その後も何度か遊びに行くことになりました。
入れ替えはGW中になってしまい、GWのツーリングは近場でタイヤの皮むきがてら、厄払いをしてもらった大杉神社へお参りし、
霞ヶ浦1周ツーリング

CA390561.JPG


6月は天気に恵まれなかったことと、スピードメーターの球切れで、ツーリングには行けなかった。

修理

月はとてもいいことがありました。
ずっと行きたいと思っていた
犬吠埼
5月の連休に行くはずだったんだけどタイヤが間に合わず。月刊オートバイの福山理子さんが銚子電鉄の1日駅長でイベントを行う事になり、7/7のイベントで福山理子さんに会うことが出来ました。

CA390227-0001.jpgCA390211-0001.JPG

その後、理子さんのブログに時々コメントするようになりましたが、理子さん・・・そろそろハンネ覚えて

急遽夜勤になったことで、夜明けの霞ヶ浦で写真撮影に行ってみた。

CA390245.JPG

ピンク色の空がバイクに映り、なんかいい感じの写真が撮れました
ジェッペルも新調しました。アライMZ-F

8月は袋田の滝へ平日ツーリング
天気に恵まれ、初めて走ったビーフラインも気持ち良くって、秋の紅葉も観に行くことになって・・・。

CA390296.JPG

大型自動2輪免許の教習にも通った。

9月に
大型自動2輪の免許を取得。

10月はメロンロードで茨城空港から大洗へツーリング

CA390427.JPGCA390406.JPG

11月に紅葉の袋田の滝を観に。

袋田の滝13年11月
2月にはバイクも冬眠。
腸閉塞で1日入院。ご心配おかけしました。


今年は例年になく、ちょっと遠くへツーリングへ行くことが多くなりました。
これは、いばキラ☆ロードのおかげでしょうかね。

水野ちはるさんいつもペタしてくれて、有難うございます。
いつの間にか大ファンになってしまいました


先川ちかさん、星野まなみさん、長谷川麗奈さん、ほかにも素敵なRQさん。
いつもペタ返してくれてありがとう
2014年は、サーキットにも行ってみようかな。

モッキーの大して面白くも無いブログを購買してくれている皆様。
コメント有難うございます。

来年もツーリングに行きますよ!
バイクも大型になっているかもしれません!

昨日、コンデジ買いました。
Canon SX280HSってやつ。

131230_1953~0001.jpg

2014年は、もうちょっと良い画質のブログになっているのかも。

みんな本当に有難う よいお年を  (*^o^*)/~

ペタしてね