毎年、10月の第一土曜日は土浦全国花火競技大会です。
第82回だそうです。
あいにくの空模様の中行われております。
モッキーは、TVで観ます
若い頃は土浦まで行って観てましたが、全国の花火師が来る競技大会なので、すごい混雑します。
23時過ぎまで常磐線土浦駅は人がたくさんいます。
道路も渋滞。バイクなら楽に・・・・とはいきません。
最近は自転車が多くて、年齢関係なくマナーが悪いので、こんな日はバイクでも渋滞にはまるしかないです。
今朝からで、日中もずっと霧雨でしたので、花火大会は来週に延期だと思ってたのに・・・。
夕方にスポーツドリンクの買いだしや車の給油のためにお出かけしたら、石岡市もいつも以上に車が多く、これは中止になって帰ってきた車なのか、何なのかはわかりませんでしたが、19:30から予定通りNHK茨城放送で中継してましたね。
羽田美智子さんがゲストです。
残念なことに、放送席からは、花火の煙で見えていない模様です
ほぼ無風、TVカメラにも霧雨がかかっているようですね。
あーーーーーーーー
中継は20:45で終わってしまいました。
今夜(深夜25:35)から、TVアニメはじめの一歩(第3期)が放送開始です。
このマンガ、高校卒業してから、友人に面白いよと聞いてコミック6巻ぐらいまで借りて読んでから、54巻ぐらいまで買ってました。
アニメも、第1期から、VHSに録画して毎週欠かさず観てたので、また録画して観ようと、電気屋さんで地デジレコーダー(ブルーレイ)見てきたら、4万円以上するので断念。
1万2千円のHDDにしましたが、モッキーの部屋のTVは、地デジ化の5年前に買った古いモデルなので、USB接続できないんです
リビングは新しいヤツなので、リビング用になっちゃいます。
これからちょっと接続してみます。
お昼寝して、夜更かしの準備は完了してるし、もしHDDが上手く使えなくても、はじめの一歩は待ちに待った第3期。見逃せません。
夏目友人帳って、もうやらないのかなぁ・・・
明日も天気悪いみたい。
バイクのチェンジペダル交換したいんだけど、家はガレージなんてないから、水たまり消えなかったら持ち越しです。
チェンジペダル交換出来たら、あしたもブログ書きますね。