2/29の全国公開模試をやってみる。 | メガンテ!!と叫ぶ日々。

メガンテ!!と叫ぶ日々。

ADHD長男の中学受験奮闘記(2023終了)と家庭でのいざこざを少々。リアルタイムで更新していく予定です。

昨日ブログで書いたように

 

育成テストじゃないテストで点数が取れるか

試してみようじゃないの。

 

というわけで、やってみました。

 

2月29日に実施された、日能研の公開全国模試

 

(4月25日実施のやつもやります)

 

で、

 

で、ですよ

 

 

もう…間違えている問題カブリマクリマクリスティー(古)

 

 

そりゃあね、多少の進歩は見られましたが、

わずか!!!!!!!

 

 

これさー、このテストやって

何度か直しやってるんだよね。

なのに、全く身についていないという、ね…フフフ

 

ふ、フフフフフ

 

そして、彼の中では

「2月にやったテスト」⇒「今の俺なら完璧に出来るはず!!」

と思っていたらしく

分からない問題にぶち当たり、

はい、ふてくされました。

 

イラついて問題破いたよね。びりぃって!

でも母を恐れて隠れて破る。なんだそりゃ。

 

で、当然母が怒りまして。物にあたるなんて許せん!!

 

謎にレインズインターナショナルの社長の話を使って説教を始める母。

(お店の悪口を書いてくれたお客様に割引券を渡した…という創業秘話のような話)

 

 

小4男子に…創業秘話…

 

さ、刺さらねぇ…!!!!(当たり前)

 

 

まぁでも、先日ブログ上で言っていた

 

頭を使って解くことが出来ていない

 

という問題点。

 

やはりココだ、と改めて分かった次第でございます。

 

 

ど、どうしたら…

 

これが、噂の地頭ってやつですかねー。

ぐふう

 

 

本当は塾の先生に相談したい。

だってどうしたら良いのか分からん!!

 

 

でも、

なんか、そこまでの話じゃないしなーとか思って出来ない自分がおります。

 

A1だし、という勝手な自粛です。

チーン。