訪問いただき、ありがとうございます!

  

このブログは、40代父親である私が、

妻と息子5才と暮らす中で

「息子の人生における師匠」になる!

をテーマとしています。

 

あなたに、このブログを読んでもらい、

少しでも学びや癒しがあれば幸いです

 

わたしのプロフィール

 

新年あけまして

おめでとうございます!

 

早速ですが、新年の抱負と参らせて頂きます

「今も、これからも、

仲の良い家族でいたい」

 

昨年の学びを見事にまとめ上げた

素晴らしい抱負が爆誕致しました

この言葉に込められたアツアツの想い、

語らせて下さい

 

  1. 前提、私は「子育て」を重点に考える
  2. なぜ「仲良く」なのか
  3. なぜ「家族」なのか
  4. なぜ「いま」なのか
  5. なぜ「これから」なのか
  6. では、どう行動する?
 
1.前提、私は「子育て」を
        重点に考える
 
私の人生において子育てに関わった
期間が短すぎるから
「幼児」との関りはこの人生で記憶にない
過去に自分が親に育てられた記憶だけである
圧倒的に経験値が足りない
子供の人生において親との時間が占める割合が多い
親が目指すべき育児のゴールは
「子供の自立」である
そこに至るにはどうするべきか、学んでいる
 
 
2.なぜ「仲良く」なのか
 
人間の幸福をもたらすものは「人間関係」だから
人間の悩みをもたらすものも「人間関係」である
息子は幼稚園に行っている
しかし大半は家で生活する
特定の人物と触れ合う機会はまだ親が多いのだ
その親と仲良くできるという事は子供にとって
  • 家庭が安心できる場所になる
  • 親との行動が楽しいものになる
  • これからの人間関係形成について学べる
もちろん、親にとっても楽しい時間になるはずだ
 
 
3.なぜ「家族」なのか
 
家庭を安心できる場所にするため
両親がいがみあい、責めあい、
ギスギスした関係では実現しない
家庭に敵を作ってはいけないのだ
子供が両親と仲良くする為には、
親同士も仲良くあるべきなのだ
家族全員がそろって行動する事が
一番楽しいものにしたい

常にそうある事は難しい

だからこそ家族全員が共有できる時間を

良いものにしていきたい

 
 
4.なぜ「いま」なのか
 
人間は常に「いま」を生きているから
未来のために「いま」を犠牲にしてはいけない
  • 望む未来がくる保証はない
  • 望む未来が幸せなものか分からない
  • 望む未来にも先がある
先行きの見えない時代だからこそ、
「いま」を大切にしたい
 
 
5.なぜ「これから」なのか
 
大切な「今」を続けると「これから」に進むから
続けるためにはあるべき「今」を
考えなければならない
持続可能な生活を送らないといけないのだ
「子供の教育」「生活資金」
「生活環境」「生活習慣」
そして「家族がやりたい事」
これらを家族の「お金」「時間」「労力」
消費して確保しなければならない
今日すべき決断を未来の我々に投げてはいけない
「今」と「これから」
バランスを取らなければいけない。難しい💦
 
 
6.ではどう行動する?

目指すべき理想を掲げていても、
実際にどう行動するか行動指針が必要になる
思いついたものは以下の通り
  • 今の状況を理解する
  • 自分の挑戦をする
  • 予定を話しあう
  • 自分の機嫌は自分でとる
  • ありたい自分を目指す
それぞれの解説については、
次のテーマとして語ります。お楽しみに!