こんにちは(*^▽^*)
ようやく玄関の写真をアップできました!
web内覧会、本当にボチボチの更新になると思いますが、
私も、迷ったときにいろいろな方のブログを参考にさせていただきましたので
少しでも情報を提供していきたいと思います
色や使い勝手など、もっと詳しく知りたいなーと思うことがあれば
気軽にコメント欄に書いてくださいね(*^。^*)
玄関ドアはリクシルのグルエのシリーズで
色はピアノーチェです
ほんとはもう少し濃い茶色の予定でしたが
思いがけずこの色になりました
電子鍵の使い心地はまずまずです
うちの場合はとりあえず玄関扉をあけて
セコムを解除しないといけないので、
鍵を持っている人がさっさと家の中に入ると自動で鍵が閉まり
「おーい!!!!あけてよー!」となります
ポーチのライトはパナニックのものです
我が家のライトは特にこだわりもなく(^^;
電気メーカーの人がプランニングしたものをそのまま採用してます
こちらはアプローチのタイルです
写真を撮った時間帯が悪くて陰になって見づらくてすみません
この割れ石は サンワカンパニー アルビノピンク乱形石です
近くで見るとピンクパールがキラキラしていてとてもカワイイです
誰もがパッと見てすごいなーとわかるわけじゃないけど、
実はこのアプローチが我が家の大満足ポイントなのです♪
我が家は超マニアックなところに注力していますので(^^;
これは専門の職人さんが貼ったのですが、
外構屋さんが貼るとこんな仕上がりにはならないそうです
通常は大き目の石を並べて、空いたところに小さい石を置くので
こんなに目地の幅が詰まっていることはないそうです(*^-^*)
先日、塀のタイルを張りに来た職人さんが、絶賛していました。。。
作業を見ていると、一つ一つ石に鉛筆で線を書き
その通りに割って、合わなかったらまた線を引き、割って・・・
という作業を延々繰り返し・・・全部貼るのに2日間かかってました~
すごい手間!
残念なことに周りに貼っているレンガが白華してきています
洗い屋さんに来てもらってもキレイになりませんでした
どなたか、キレイにする方法を知っていらっしゃったら
教えてくださいm(__)m