床下蓄熱暖房 | mokkaの家 ☆RCで建てました☆

mokkaの家 ☆RCで建てました☆

主人の設計・施工でRC住宅を建てました

web内覧会を少しずつはじめました
みんなが悩む家づくり!
少しでも情報を提供できればと思います
使い勝手など詳しく知りたいことがあれば
お気軽にコメント欄に書いてくださいね

我が家は1階の床下に蓄熱暖房を設置します(^^)

リビングに3個、キッチンに1個、洗面脱衣室に1個です

組み立てしてる写真をご紹介します。。。


mokkaの家 ☆RCの家を建てよう☆


mokkaの家 ☆RCの家を建てよう☆


mokkaの家 ☆RCの家を建てよう☆

え?これでおしまい?原始的なんですけど^^;



真ん中にはさんだワイヤーみたいなのが

深夜電力を使って熱くなって

レンガも700度くらいになるんだそうです!

床に開けたスリットから暖かい空気が出てくるしくみです

これは床下用なので小型です


床暖房したいなぁ。。。と言った私に主人が、

「そんなものいりません」と(T_T)

悲しそうにしていると、数日後こんなものを提案してくれました!

床暖房は高価だし、修理の時に大変だし、

色々メンテも気がかりだなぁ・・・

という私たちにはうってつけでした(*^_^*)

あと、灯油の臭いや、エアコンの温風が苦手だったり、

ハウスダストで困っている人にもオススメらしいです


デメリットは、

・温度調整が出来ないこと

ちょっと温度さげたいなぁ・・・と思ったら窓を開けるしかない(笑)

・乾燥すること

室内干しには最高らしいですが(^_^;)

蓄熱暖房して、加湿して、エコカラットして、、、

いったいどうなるんだろ??


蓄熱暖房・・・

未体験ゾーンなので、ドキドキしております♪

慣れるまではエアコン頼みになりそうですね!