※妊婦検診の記録です。





























今週は今年最初の健診へ3週間ぶりに行ってきました。


いつもと同じ先生のつもりで3週間空いちゃったけど、


結局は初めましての先生でした。


でも、いい先生でした。




前回、記録された数値が実際の数値と違うことをお話すると、


やっぱり違っとったみたいで謝罪がありました。


血圧は普段から低いし、体重、まだその数値に追いつかないしねwarai*




前回気にしていたお腹周り、今回はちゃんと大きくなっていました。


測り方によって誤差もあるんかな?




今回も心音は小さかったです。


他の妊婦さんの赤ちゃんの心音みたいにドコドコいいません。


先生から、


~よく動いていますか?~


と聞かれ、


「はい」って返事をしたけど、それ以外何も聞かれんかったから、


きっと問題ないんやって信じています。


奥の方にいるのかな??




先月からどれがお腹の張りと言うのかもわかってきました。


でも、しばらく休んでいるとおさまるので大丈夫です。




質問タイムがあったので、マイナートラブルについて教えてもらいました。


◆今年入ってから左胸下が痛みます


→内臓が上に押し上げられ圧迫されることによる肋骨下端部痛。


 問題ありません。


◆寝る時の向き、左を下にするとそこが痛くて眠れない


→右向きは、右側に大きな動脈が通っていますけど、

 

 右向きでも問題ないので、楽な方を向いて大丈夫ですよ。


◆全身がかゆすぎ!(たまに湿疹あり&傷あり・・・)


→どうしてもホルモンによってなるものです。


 見た感じは酷くないので大丈夫ですよ。


 必要あれば弱いステロイドの入った塗り薬を出しますよ?


→おとつい買った新しい保湿クリーム(敏感肌人向け)で頑張ってみることに☆


◆おしりが大変です!(Gです・・・)


→なるのよなるのよ~。


 出産したら治るから大丈夫!


→お試しで軟膏を少し出してもらいました☆




あと聞きたい事。あったようななかったような。


今回、赤ちゃんのことでなく自分のことばかり。


大したこと聞いてないです。


その日に限り、赤ちゃんに中から股を蹴られ、


股から赤ちゃんが出てくるんじゃないかって衝動に駆られることもあったけど、


その日だけかな?って思って。


翌日からも下の方にいて、時々足が挟まった感がしたりするし、


股に力を入れていないと出てきそうです。


心配しすぎかな?動きはあって元気そうやし。


何かいつもと違って心配になったら、受診した方がいいのかな。


様子見て大丈夫ならまた次回に聞いてみようと思います。


気づかない、放っておくなんてことはないように。


後で後悔することのないように。





    いつも

ありがとうございますはーと

     

ペタしてね にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症で妊娠へ
               にほんブログ村