最近しばらくずっと、友だちについて考えています。
最近というか、長らくの悩みでもあったんやけど、
ここ最近は、何かやっていても打ちこめず、一日中考えていることも多いです。
年賀状を出す人リストを作ったのが引き金かな?
こんなに友だちに会っていない人って私以外に誰もいないんじゃないか?
流産をしても皆さんは周りの人との繋がりを大切にしてきている。
きっとこんな風に悩んでいるのは私だけなんじゃないかな?
ちなみに、
今週を振り返ってみると、本気で誰にも会っていないし。
しかもそれは今週が初めてじゃない。
引き篭もり生活は去年もあったけど。
いつの間にかこういうのに慣れてしまったのかな???
良いとは言えやん慣れです。
私の友だちって誰なんやろう。おるんかな?
自分から友だちとの間に距離を置いてきてしまった私があかんかったんやと反省しても
今更どうしていいのかわかりません。
最初に流産した日以来、最初は今まで通りに誰かに会うこともあったけど、
その人は悪気はないのに自分自身で傷つくこともあり、
自分が可愛いくて、自分が大事で、自己防衛でだんだん会うこともなくなり。
連絡すらとらんくなり。
年賀状だけの付き合いの友だちが何十人も。。。
今年、実際会った昔ながらの友だちは、
たったの2人。。。
ビックリやよね。。。
しかも、何年ぶりとかで、勇気を出して会いました。
その友だちと、以前と変わらず会えてとても嬉しかった。
今年、色んな人に会いたいと思うようになってきたけど、
実際会いたい人もおるんやけど、相手はどう思っているのかわからない。
そして、
実は、中にはまた会いたいと思えやん友だちもおるという。
自分の心にビックリ!
今まで仲良かったんは嘘やったんやろうかって・・・。
もしこの友だちに会ったとしても、今までと同じような気持ちでつき合えず、
今後の付き合いは上辺だけなんじゃないかな、浅いんじゃないかな、とかも考えた。
きっと、また会ってくれる友だちがおるはず。
随分時間がかかってしまったけど、
私が連絡すれば、もしかしたら会ってくれるんじゃないかって期待してみたり。
何年ぶりでも、それができれば本当に繋がれる友だちなんじゃないかなって
期待してみたり。
そのためには、やっぱり距離を開けてきた自分が勇気を出さなあかんのやよ。
そう思います。
今まで会うのに勇気なんて要ったことないのに。
今日、そんなことを一人で悩んでいたけど、
仲のいいブロ友さんに聞いてもらい、
自分の中にある思いは普通の思いで、
会いたい友だちに実際会って、ちゃんと会って話してみれば
きっと大丈夫だって思えた☆
勇気が出た☆
そう思えて本当にありがたいよ。助けてもらえました。
本当にありがとう
ブロ友さんとの出会えて、こうした繋がりも本当に嬉しいです。
(ごめんね、晩ご飯前に・・・)
今日は、しょっちゅう会っていたのにもう2年会っていない大切な友だちに
手紙を書き、送りました。
この手紙が、自分の中の一歩前進に繋がりますように☆
いつも
ありがとうございます