こんにちはうさぎお久しぶりです。


久しぶりに更新して改まったタイトルですが、


今ごろではありますが、


やはり報告させて頂ければと思います。






゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。







この度、再び赤ちゃんを授かることができました。


先週、9W5Dで、通院していた


青木産婦人科クリニックをやっと卒業することができました。





隠す気はなかったけど、今頃の報告で、


嫌な思いをさせてしまったら本当にごめんなさい。



妊娠前から私が気持ち不安定だったこと。


前回の妊娠時にブログにアップしていく中で、


不特定多数の人が読んで下さり、


流産をしたことで同時期の人を不安にさせてしまったこと。


励ましてもらって嬉しいことも沢山あって感謝の思いも


ありつつ、残念な結果を報告してから長い期間


申し訳なく思うこともあったこと。


他にも思うことがありました。




だけど、今、私が自分自身におきていること。


今までに沢山応援をしていただいてきたこと。


辛い時も温かく励ましていただいたこと。


何気ない日常で一緒に楽しいことや、


悲しいことも同じように共感して頂いたこと。


そういう皆さまにだからこそ、ちゃんと伝えて、


自分自身が今尚なかなかできやんけど、


今、自分は新しい命を迎えたことを不安や悩みではなく、


心から思いっきり喜ばなあかんのとちゃうかなって。




今でも喜びより、不安の方が大きい。


普段どんな時も明るい自分を保ってヘラヘラしているのに


何かが悲しくて急に大泣きした日もありました。


でも、


そういう気持ちを今後持てていけたらいいなと思います。


大きな声で「元気です!大丈夫です!」って言えたらいいのにな。





現在、赤ちゃんと一緒に、


6週の診察時からずっと頑固な血腫が共存しています。


しばらく適度な安静(寝ていてはダメ)で、経過観察が続きます。


一カ月休ませてもらったバイトも、これ以上休めないので


おとついに正式に辞めることにしました。




一日一日を無事で過ごせていて本当にありがとうです。




先のことは誰にも分からないけど、どうせなら


明るい先を見て少しずつ前へ進んでいきたいです。




体調のいい時間帯に、少しずつ経過も記録として


残しておきたいと思います。


先先月から、不安定な気持ちから上手く交流出来ないだろうと


長いこと塞ぎ込んでいた私ですが、


これからまたブログも、皆様との交流も再開したいと思います。


今までと同じように皆さまと共に頑張る気持ちで。


ブログを始めた時の己の初心を忘れず。


こんな私ではありますが、どうぞよろしくお願い致します。



ブログ村のカテゴリですが、

ブログ村に辿り着いた最初の頃の自分や、

その時の状況によって時々違和感を感じることもあったので、

同じように感じる方も中にはおられるはずなので

経過を残し終えたら思いきって変更しようと思います。




  一番辛かった時に初めて

   仲間に出会えました

  いつも感謝しています
      コレ

にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ ペタしてね
にほんブログ村