昨日、ずっと行きたかったプラネタリウムに行ってきましたー
チケット買うのに40分は並んだし、
チケット買ってからも、上映時間まで4時間以上あったよ~
プラネタリウム。おそらく最後に行ったのは中学生の時で、
大人になってからは事前に調べずに思い立った瞬間に急に行くもんで
行く度に休館日やったり、リニューアル中やったり。。。
念願の、プラネタリウムでした
時間まではケーキ屋さんでのランチを食べたり、
引き返して科学館の中で遊んでいました♪
科学館、子どもも多いけど大人にとっても楽しいね♪
の意外な能力も発見して尊敬したり、
自分の普段の食事の栄養バランスを割り出して勉強したり、
ミミズの生活を 土の下を再現したトンネルくぐってみて、
見知らずの子どもたちにまぎれて体験したり、
電車の出来るまでとか、工場のロボットカメラとかに感動したり。
暮らしの中で知らんことって、
大人になってもまだまだいっぱいあるんやね☆
そんなことをしとったら、あっという間にプラネタリウムの時間。
世界最大のプラネタリウム☆全席がデラックスな座席でした。
開園まであまりに歩きすぎ、はしゃぎすぎたため、
そして上映中のナレーターさんが児玉清さん風に上品な解説なため、
上映中はすぅ~~~~すぅ~~~~~
星の世界ではなく、夢の世界に行ってしまったので、
私一人、星の世界を満喫してきました。
普段、上空には数えるほどしかない星やのに、
無数の星が瞬いていた。
江戸時代の人達は、こんな素敵な夜空を普通に見ることが出来ていたんやね。
7月3日の今日の夜の星空を見てきちゃった♪
今夜は星がどれだけ見えるかな♪って楽しみになったのに、
上映が終わって外へ出たら、久しぶりの雨降りでした
なんと年間パスを買ってしまった!どんだけ好きなーん♪
買った以上は、もと、取らなあかんね!!!
上映スケジュールも変わっていくので、
季節ごとに、無数の星空を楽しみに行こうと思います
今日は、少し溜め込んだブログも一緒にアップします。
思えば最近、ベビ待ちブログじゃないね。私。
ベビちゃんも、待っていてくれとるのかなぁ。
こないだの免許更新の時に、私、非常に目が悪くなっていたことに
ショックを受けました。
今月から、パソコンの時間を減らしてみようと思います。
メッセージを下さった皆さん、お返事が出来ていなくてごめんなさい。
遅くなってしまうかもしれませんが、お返事は、必ずお返しします。
もう少しお待ちください。
たくさんの仲間に出会えました
いつも勇気をありがとうございます