妊娠の記事になります。ご了承ください。


苦手な方は無理せずここでご遠慮ください。





































今日は、クリニックへ受診しに行ってきました。


年明け診療開始日初日でした。


5w3d。




前回の受診日から今日までクリニックはずっとおやすみで


注射の打ち方はこれでいいのか?


このあざは普通なのか?


仕事していいってホント???


今日までどんなに待ち遠しかったことか。長




なんやけど、


昨日の夜は、いつもは早くからウトウトしているのに


目がギラギラして、冴えて冴えまくって!!!目


布団に入ってもなかなか寝付けずでいたので


薬のお世話になりました。


仕事で立ったり座ったりが多いせいか(しかも残業アリ★)


注射の跡が腫れて痛くて、


今思えば子宮の痛みではないから大丈夫やのに、


究極に心配になっとったのかも。



今日の診察で不安なことを全部解消することができました。




クリニックでの初めての内診。


自分の座る横にはモニターがあって、


自分の目で、目を開いて確かめた。


怖いもの見たさな感じでした。




嬉しいことに、今日の受診で、


胎嚢と対面することができました。



今まで見てきたのと違う気がする。


赤ちゃんの栄養のフクロが丸い形〇っていうのを


初めてみたのかもしれやん。





卵巣の腫れもありました。




先生からは、「順調です」とのメッセージを頂きました。


自分ではよくわからへんだけに、


先生からのメッセージの一つひとつがとても心強く、優しく、


よかった~と思えました。




「来週はもしかすると赤ちゃんの心拍が見られるかもしれないね。」


って言われて、へぇ~って、初マタのような反応をした私。


初めての妊娠時、8週の時すら見たことがない。




先は長いです。




でも頑張る!




今日はまたピシバニールの注射をしてもらいました。


さらに、悪阻が全くない私に、


「ホルモンを補ってあげましょう」と


デュファストンを今日から服用することになりました。




これを飲むと悪阻症状が出るらしい。。。


2回目の妊娠時にほんの少しだけ体験した軽い悪阻。


悪阻ってええイメージないから嬉しくない薬やけど


赤ちゃんが苦しむより私が苦しむほうが全然ええ。


喜んで苦しみ、気分は明るく乗り切りたい。


って今から覚悟を備えています。




受診時はつい冷静で笑顔な自分を作ってしまうせいで、


午後、郵便局へ行こうと思ったら


急に涙が出てきました。おっそ~!


自分でもその涙の正体はなんなんかよくわからんけど


これでまた私は一つずつ強くなりたいです。




先週から存在は感じとったんやけど


赤ちゃんと今日が初めましてになるんかな?


来週なんかな?


会えるのかな???



そんなことはわからんけど、私の中で確実に生きていると


常に信じていきます☆








  仲間に支えられています

 いつもありがとうございます
      コレ

にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ ペタしてね
にほんブログ村