お願いです。
妊娠についてのブログになります。
私自身、他の方の妊娠、出産記事を読むことが出来ないことがありました。
妊娠記事が無理な方はこの先ご遠慮下さい。
この度、妊娠することができたようです。
でも妊娠確定がもらえる段階ではまだありません。
今月、仕事や友人に悩み、頭痛や吐き気に悩まされ、
一度も病院へも行けず、
現実逃避旅行中は体温を測らずで、気づいたら高温期。
私の生理予定日はいつなのか、よくわからない。
もうすでに私の体調も精神面もおかしい。
不調はなるべく旦那さんにも伝えるようにしていたので、
も気づく。
もしものために仕事納め前日に、
自宅でと一緒に検査をしてみました。
2人で「微妙やね~」。
薄い陽性が出ました。
クリニックが休みになる前に電話してみようと思いました。
27日朝、9:15~仕事開始。
クリニックは9:30~開院。
予約でいつもいっぱいのクリニック。
早く電話しやなあかん。
早く診てもらわな赤ちゃんが助からんっていう不安と、
検査反応は弱いから、
前回の流産のように、今回もあかんかもしれやんっていう不安。
2つの不安がMAXでした。
朝礼中、そんなストレスから動悸と眼球がすっごい揺れていました。
無事、年内受診最終の昨日28日に受診することができました。
自分でした検査ではよくわからなかったけど、
病院でも検査してもらい、
「陽性出ていますね。体温測っていないこのあたりが排卵と見て、
今日で4週1日ですね。
だからここまで反応出ていたら十分ですよ。」
という言葉をもらえました。
ピシバニールを今日打ちましょうってことで
うってもらいました。
そして、バイアスピリンは今まで通り2日に1錠。
おなかがツンツンすることを伝えたら、
今段階で感じるのは「ストレス」とのこと。
メイラックスを飲むように言われました。
(半錠でも私にはよく効くので1/4錠でもいいよとのこと)
あと、昨日カプシロン自己注射のレクチャーも受けました。
本当はすっごい怖かったけど、ちゃんとできました。
赤ちゃんを助けるためならなんだって頑張るんや。
まだ週数が早いため、化学流産の可能性もあることも
伝えられました。
その不安は最初からあり、ある程度の覚悟も必要なのかな。
病院が休みになるのもあり、もし休み中に出血したらのことも
ちゃんと教えてくれました。
いつも通りの生活をし、仕事をし、寝込んじゃだめだよ。
水分を1~2時間置きに摂取するように言われました。
9時~17時までの立ち仕事でも大丈夫ですか?と聞いたら、
「大丈夫。仕事はみんな立っている。」って。
安心させてもらえました。
正直、ブログに書こうかとても悩みました。
でも、今これから、どうなるかわからないけど、
不安にも何にも負けない強い気持ちを持ちたいです。
絶対大丈夫っていう強い願いを持ちたいです。
自分が一番傍で赤ちゃんを信じる気持ちを持ちたいです。
今、不安がないなんて言ったら大嘘になるけど、
また私のところにやってきてくれた命を大切に大切に思い、
今私に出来ることは最善を尽くしたい。
そしてありがとうと感謝の気持ちを持って過ごしていきたいです。
仲間に支えられています
いつもありがとうございます