昨日から、職場がスタイルになりました。
みんなが店長との約束事
『常に歯を見せること』
を実践です。
朝の朝礼も、あの、研修でした変顔をして、顔の筋肉をほぐし、
笑顔の練習をします。
軍隊なみに厳しくなった朝礼で、大きな声を出したり、
出来とらんとみんなで連帯責任で何度もやり直したりするので、
血圧が超低いあたしは朝から目の前が真っ暗になりました
前髪切って3日目。お辞儀もブンブン!なしでバッチリできた
(そして見慣れてきた☆)
OPENし、みんな笑顔笑顔
挨拶する時も、お客さまとお話しとらん時も、常に歯
ふと油断すると、笑顔のない自分に気がつく
両手にゴミ箱をもって、捨てに行くときもニコニコしていたら
「もっかさん、ゴミ持ってニヤニヤしている~」
って言われて若干ショックを受けました
あたしの笑顔、汚いもん。笑顔に自信がありません
スタッフ同士で、時々歯を見せっこしながら仕事をして
いつも笑顔をしているみんなを見るとなんか嬉しいし、
自分も笑顔でいるのが楽しかったです。
なかなか、辛い時って笑顔を失います。
でも、最近は以前より笑顔が増えたのも気づいています。
笑顔って、難しいです。
例えば、家で一人でいる時(ブログを書いている時も気づいた)。
一人歩いている時。
研修日以来、こうやって意識し始めてみると
普段、誰かと話している時以外は
あまり笑顔していないんやなーって思いました。
笑顔って、自分の心にとっても大事やと思う
周りの人にも、笑顔ないといい印象受け取ってもらえやんもんね。
これからは仕事だけじゃなく普段から
常に笑顔(歯を見せるまでしていたら怪しい…)を
心掛けます
どんなに辛い時も笑顔で笑い飛ばしていくぞ~
そしてどんな時も笑って笑顔でベビちゃんを迎えられるように
辛かった時ここで仲間に
出会えました