昨日はバイト先の研修で他店に行ってきました。


みんなは社員さんに脅されてすっごい緊張して研修にきたみたいやのに


あたしは出勤が少なすぎて社員さんからそんな話は一切聞いていないので


超お気楽研修生で出席☆


しかも会場はカラオケボックスマイク「歌いたい!」なんて言ってホントお気楽♪


ドリンクバーもついていた(笑)



ちょっと、研修でいい言葉を耳にしてきました。


『繰り返しこそが成功への第一歩』


『大切な人の為に必死になる』


『全てを失う覚悟で臨む』


『応援してくれる人の存在を知る』


『自分を誤魔化さない』


『ちゃんと叱ってくれる人を持つ』


『目の前の具体的な目標を立てる』


『やれば出来ると信じる』


『決してあきらめない』


『簡単に変わったなんて思うな』



どの言葉も、以前から聞いたことがあり知っている言葉のようで、


でも、とても難しいことやなと思いました。




あたしは、大切な人の為に必死になれていないと思う。


全てを失うのは怖い。


やればできると信じていない。


なにか新しいことを経験するとそれだけで自分は変わったような気持ちになってしまう。



でも、この言葉を教えてもらって良かったです。


全てを失う覚悟、その覚悟で臨むことで初めて得るものがある。


やればできる、やるだけじゃなくて、信じることもしやなあかんのや。


大切な人。家族。だんなさん。友だち。思いやりに欠けている自分。


その人のことを思うともっ自分にと色々できることがある。


簡単に人は変わらないけど、繰り返ししていくことがいつか実を結ぶんやね。



って、仕事の研修が、あたし個人に対してすごく響いてきたキラキラ




研修の一つで、みんなの前で変顔とかもしてきた顔


恥を掻くのを恐れたらあかんのやって。全てを失う覚悟でって☆


普段の自分の顔を、キャラを、カンペキに失いましたうれしい



さぁーこれから頑張るぞ!って気合いが入ったものの、


次の出勤は土曜日までお預け~音符



昨日、友だちにプレゼントもらっちゃったsao☆ありがとうふわハート



もっかのハッピーライフ♪
バイト先のRちゃんからハッピーハローウィン♫





  辛かった時ここで仲間に

     出会えました
      コレ

にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ
にほんブログ村