こんなに待ち遠しかったなんて!


バイト先に9日ぶりに出勤しましたakn



でも待ち遠しかったわりには朝ギリギリまで家にいたイエイ


おっと今日はチャリンコじゃなかった油断したぁ!


雨やで地下鉄で行き、降りた瞬間競歩走る


そしたら余裕の時間に着き、余裕な顔で出勤しましたおはよう



今日は運動会の振替があったようで(ちびっこに聞いた)、


お客さんが多かった。


朝からボチボチやってきてくれた♪



今日は、職場にパペットを発見クリノッペ


保育士時代、もっか持参のさるのパペットがいて、


子どもたちもそのパペットをクラスの一員として仲良くしてくれ、


世話をしてくれ、行事にも参加させてくれたりと


ともに生活をしていた思い出があり、


パペットは大好きなん♥akn♥



そのパペットで遊びまくりましたenashika


へーベルハウスのパペットは小さい子との絡みに☆


ジョーズジョーズのパペットもあって、ガブッ!!!とちびっこ達を食べたり、


ちびっこたちにやっつけられたり。



パペットをつけたままちびっこを応援していたら


「そうそう!上手(ジョーズ)~☆☆☆」



・・・・・・・・!



!!!!!!!!



自分で引いてしまったsei



今ハロウィンのイベント中やで、


ノリのええちびっこ達が仮装もするからさらに楽しい飴



今日、3歳くらいの男の子がお姉ちゃんを真似て


プリンセスに変身していてそれがたまらんく可愛かったハート




実際仕事を3カ月休む直前は、かなりボロボロ接客で


全然仕事できてなかったけどね。


楽しいと思える今この仕事。



休みの日、


たまにこのままでええんやろうかって思うことあるけど、


あたしにはなんの仕事ができるんやろう。


そう考えると、ホントは楽しかった保育士時代に戻りたい。


でも、親子関係とかがあり、毎日子どもだけじゃなく保護者とも会い、


一年共に過ごして繋がりが出来てしまう保育園環境。


戻ることが気持ち的にできやんけど、


今は、同じく人と関われて、


こんなにも楽しさや喜びを味わえることができる仕事を


仲間と一緒にさせてもらえて


幸せやと思います。



これでいいんや。これがあたしの仕事なんや。


そう思ってこれからも続けていきたいと思います。


でも次の仕事は来週の月曜や長!!


待ち遠しい・・・・・・。



今月は、料理教室という新たな挑戦もあるので、


休みも楽しんでいきたいな音符



昨日もリフレッシュで買い物とかして楽しい日を過ごしたけど


今日のこの楽しいという気持ちは


つい最近の悩みをも軽減してくれました。



心が楽しむって、大事なんやね☆




  辛かった時ここで仲間に

     出会えました
      コレ

にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ
にほんブログ村