1日目の夜と2日目の夜と3日目の昼、


だんなさんは地元の友だちと遊びに行きました。


そう、もっか夫婦は別行動ですバイバイブタ


あたしが、自分を知っとる人に会いたくないからです。



やで、お留守番家♪


お義父さん邦衛さん、お義母さんおかあさん。、義妹ドラミと一緒に過ごしていました。


みんな、あたしが持ってきた北海道のガイド本に夢中でしたwarai*


でもそれが話のタネにもなり、異常に盛り上がりをみせました☆



さて、ドラミとの話では、


「もっかちゃん今回もお留守番なんだね。」


「真冬なのにスカートだったしね」


→前回は妊娠中で外出を控えていたため。


→色々重ねるとズボンが履けず、スカートで来ていたため。


ちょっと前回を思い出すような発言がたまにでてきました。


薬飲んどるで大丈夫!そう思って過ごしていました。sun



おかあさん。と、夜二人になったとき、二人でお話しました。


その時出てきたのはロンちゃんの話。


ロンちゃんは、膵臓に腫瘍ができていたようで、それが大静脈を圧迫し、


破裂して大量出血により亡くなったそうです。涙


「毎日ずっといつも通りにしていて、気付けなかった。


もっと早く気付けていたら助かったんだと思うとね・・・・・。」


お義母さんが自分を責めているのがわかりました。


責めてももう戻ってこないとも言うてました。


「・・・誰のせいでもないです。」


あたしからは、やっとこの一言だけ。


なんだか自分とだぶって悲しかったです。涙



でも、ロンちゃんは本当に誰のせいでもない。


10年間、うんと愛してくれる家族の中で、生を全うしたと思います。


900gの体重で、500gもの出血をしていたのに、意識もあったそうです。


最後まで、家族の前で元気な姿を見せようとしていたんですね。


犬も人間も、相手を思う気持ちが温かすぎる・・・


自分達の小さな子ども達も、ロンちゃんも。本当に。ハート



ロンちゃんの話の他に、あたし達夫婦の話にもなりました。(^ー^)(^ー^)。


別行動しているから、きっと心配して言うてくれたんでしょうね。



「もっかちゃん、もっと思ったことなんでも話し合ったほうがいいよ。


男と女ってやっぱり違うから、話し合うことで、結局交わることがないとしても、


平行線でも寄り添っていられるんだ。


あまり話しあわずにお互い我慢したりすると、離れてっちゃうよ。


もっと思ったこと言いな。」



普段、結構話し合えていることもあれば、できていないこともある。


多分、嫁らしいこと何も出来ない、子どもが産めない、孫を連れてこれなかった、


帰省すると普段あまりない嫁としての自覚が出てきてしまい、


とっても自信がないんだと思います。ガックリ・・・


お義母さんを目の前にこんなことを考えてしまったので、


泣きそうになりました。ふわあ


「前来た時の子どもも、その後も度々亡くしてしまっているから申し訳ないんです。」


って言いそうになったけど、心の中だけで謝るだけにしておきました。ペコ



今回の帰省中も、今まで一度もですが、


邦衛さんおかあさん。ドラミも誰もあたしが流産したことに関する話を一切しませんでした。


それが、この家族の自然な優しさです。


普段から、優しさで充満している家族なんです。


だからあえて話す必要がない。


もう、それだけで十分でしたアリガトウ


メイラックス、眠くなるので来てからは一回も飲みませんでした。



ありがとうございますスマイルとってもあったかかったですtanpopo☆☆春



最後に会話になかった邦衛さんとの思い出を。




もっかがお風呂から出てきた瞬間


出会いましたビックリキャー




帰郷の思い出、


すみません、まだまだ続きますaya

にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ
にほんブロ