今日は、昨日より体調ええ感じ。 sun


アパート補修工事のベランダ洗浄のためにベランダを片付けたりしとったら、


折り紙発見!


それは、見つけた瞬間にすぐ何か分かったんやけど、


四季を通して行事をこよなく愛するうちの夫婦が、


二人で文を半分ずつ担当して、去年の七夕に書いた願い事でした。 短冊


中を開けたら・・・・・???


うーーーーーーーん!


ちょっと切ない さげ



3階に住んでいるとはいえ、誰にも見えやんように、内側に書いて、二つ折りして


控えめに、でも空が見える外のベランダに飾りました。


でも、七夕過ぎても、この願いの折り紙は、叶えたい願いやったもんで、


暫くずっと飾ってあったような?どうしたんやったかな。


その時の願い事。。。


「元気な赤ちゃんが授かりますように ニコちゃん3


。。。って、切ないやん。やめてよ~1年前の自分たち。


この頃は、1回目の流産から半年が経って、ようやく前を向きかけた頃で、


自分たちの赤ちゃんは、弱い子やったんやって思とって、次は絶対大丈夫と信じようとして


こう書いたんやよね。


本当の原因は、今まだ検査途中でわからんのやけど、


再来週分かるかな。わかるんかな。



今年も多分、七夕やるんやけど、


飾りとかは楽しいけど、今年の願い事はちょっと、慎重にならなあかんね☆



願いって、叶うのは難しいけど、願うのも難しいね!


でも叶えようとするのは、ええ事なんかな ニッコリ



今年も七夕しようね☆


ま、飾り担当は、あたしやで楽しんでやりたいな 流星



にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ
にほんブログ村