人生後半 アウト老

人生後半 アウト老

おじんの:My Favorite Things:

昭和生まれアラフィフおやじ

アジト:大分県

構成員:父・母・嫁・娘・息子・ねこ2匹・金魚 


基本どうでもいい日常生活の気になりごとを話します!

どうぞよろしくお願いいたします。

 

暑すぎてなんもいえね~

 

去年、国連のグテーレス総長が仰ってましたね

 

地球温暖化時代は、終わった。今、地球は沸騰化時代に突入している

 

温暖化と聞けば何やら穏やかに進行中って耳障りやけど

沸騰化と聞けばただ事ではない感が・・・滝汗

 

的を得たうまい表現やなと感心しとったけど

今年の夏がきてまさにそれを実感滝汗

 

ここ数年なんか加速度的に暑さがグレードアップしとるような気が?

これ、全地球人いや全地球生物が薄々感じていますよね?

 

ついに日本も気温40度の新時代に突入

もうこの先これが標準化するでしょう

 

「今日、30度やけん涼しいね照れ

こんな感じに人間は環境に適応し、ある意味進化を遂げていく事でしょう笑い泣き

 

グングン成長

2~3日前、花が実になってきたと思っていたのも束の間

「も~枝豆やん」とわかるくらいにデカくなっとるデレデレ

 

 

実になってからの野菜の成長速度は早いクローバー

 

大葉もそれっぽい

陰性植物の大葉は、日陰でひっそり暮らしているが

そろそろ収穫サイズウインク

 

 

あとは オクラ に早く実がなればいいな~

 

 

枝豆ベイビー誕生

水耕栽培、種まきから初めてちょうど1ヶ月

芽が出て、膨らんで、花が咲いて

ついに枝豆になってくれました~笑い泣き

 

 

か、かわいい~デレデレ

 

3~4日に一度ペットボトルに溶液入れて

虫よけ剤かけただけ

 

元気に育ってくれました

野菜のお世話初めてやけど以外に楽しいもんやなウインク

情が湧いてくるね

 

また収穫祭の後食べたら格別なんやろな~ラブ

楽しみ

ここ2〜3年ヨーロッパの名だたるフットボールクラブが、プレシーズンマッチでアジアツアーを開催してくれてますね。


で今年は、バルサがやって来た!

しかも、ABEMAで無料生中継


いや〜嬉しい

バルサのゲームが、タダで見れるげな

お得すぎる〜


開始早々「いや〜 うますぎる」

これの連発


とにかく「個」の質が高すぎる

技術レベルが高いので

まず対面の一人を剥がす。


で、そこからビルドアップにワンテンポ余裕が生まれスムーズに敵陣進入


また、受け手の選手達も的確に

ポジションを取り直し

常にトライアングルを形成。


これをフィールド全体で流動的に

生き物の様に淀みなく繰り返す組織

うますぎて、も〜笑えるレベル


神戸も前プレスで恐れず良くやっとるなと

思いながら見よったけど、よくよく考えたら


シーズンど真ん中で現J1首位ヴィッセル神戸

オフ明けプレシーズンマッチの一発目バルサ


この違いは、デカ過ぎるな〜

マジモードのバルサってどんだけ〜


背負投からのオーバーヘッド〜

ってくらい歯が立たんっちゃなかろ〜か?


来年開催のW杯

優勝を目指す事を公言する我らが

日本代表


世界一流のプレーを目の当たりにすると

日本サッカー、選手、指導者たちの「個」のさらなる高みへの到達が必須条件となる事は

間違いない

 

開花

極早生枝豆 約25日で花が咲くピンク薔薇

枝豆の花とか見るの人生初ニヤニヤ

 

白くて可愛らしい

癒される

これ見れただけでも始めたかいがあるってもんだデレデレ

 

 

これが次は枝豆になるんやろーな。がんばれー

日々の成長に感謝

 

大葉

それらしく成長中ウインク

 

 

あとがき

 

蜂が野菜の溶液水を午前中2~3匹でこぞって飲みに来とるデレデレ

それが結構がぶ飲みするんよね

体の大きさの割にはびっくり

 

こんなとこでもお役に立ててホッコリーナラブ