実家の軽中古車、完全にバッテリーが上り充電器にも無反応。
3時間アイドリングで何とか充電器に反応するまで戻りました。
電圧は当然超レッドゾーン。
そこから暫く戻らなかったのでやっぱ駄目かと思ってましたが
2時間経って半分まで戻り、もう2時間でグリーンゾーンまで
電圧回復、スッカラカンに成ってたのでたぶん劣化著しく
次の車検が8月頃らしいのでバッテリー交換でしょう。
まぁ朝から大騒ぎでした。
で、近所にある「よってって本店」の2階、パーラーが上富田
に移ってその後地元のパン屋さんがカフェをするという噂も
ありましたが、行ったら完全空室状態でした。
同じ敷地内にコメダ珈琲もあるので潰し合いになったら元も子も
ないし、首都圏と違って地元の庶民は無限にカネがある訳では
ないし。年金頼みの高齢者経済が感覚的に半分以上を占めて
いる地域、それが田辺市です。