今年の確定申告(去年の所得分)は少し特殊なカタチと
成りまして、4年前に負けた株式投機のアレを去年勝った分
でアレしたら勝った時に払った源泉税、2割ちょい戻る訳です。
で、そのアレを併せて出したら結局所得税と相殺される計算に
なって更に負け勝ちの金額も大きかったので若干戻ってくると。
で、ふるさと納税もオーバーキャッシュになっていたので地方税
も少な目で。まぁ消費税と事業税は仕方がない。
所得も売上も一昨年から若干伸びているんですけど、やはり
株式取引源泉税の戻りが大きくてトータル支払いは有難く
ビビる程ではなかったが、国保の金額が来てどう思うか。
まぁ手持ち現金は出ないとしても先に株売却時の税金で支払って
いるし!(笑)あと住民税にその石炭株の配当金のアレが
計算上ありまして、それもちょっと驚きでした。
やはり自営業者や法人経営は税理士さんへ任せるべき。
だって細かな税務では当然みたいな様式ファクターを素人には
理解出来ないし、そんな事考えながら仕事出来ないよ。
ちなみにふるさと納税は全てが「コメとおせち料理」です。