闘鶏神社へ行ってきましたが・・・ | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

流石に1月3日のお参りは空いていた闘鶏神社。

平家が闘鶏で戦況を占ったという伝説の神社で、那智大社、

本宮大社、速玉大社の熊野三社が全て集約されていると

いわれる熊野の門番神社です。

 

コロナ禍の前、子供上3人までは何かある度に闘鶏神社で

お祓い御祈祷してもらってましたけど末っ子は行ってない。

 

で、一願寺で中吉だったモキタス君、それを上書きすべく

おみくじを引きに一願寺で末吉の末っ子と中吉の次男を連れ

ましておみくじを引いた結果、子供2人大吉、モキタス君は凶

と洒落にならない結果!!凶だから画像を撮ってません。

 

結んで帰ってきましたとさ。