マンションか一戸建てか | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

一戸建てに憧れて千葉県のクソ田舎に住んではみたものの

今考えたらよくあそこから都内へ通っていたものだと驚愕。

今は都心に近づいて(約1/3の距離)ほぼ駅前なので

かなり楽、郵便局、銀行、コンビニも徒歩3分以内なので

自営の仕事に集中するには最高の環境だと思っています。

 

しかしマンションの管理修繕積立費が住んでも済まなくても日に

800円以上かかるうえに改修工事をして更に値上げされるので

今後維持費だけで日に千円超えてくると思います。

 

一戸建てだとそれが無いと思いきや、草取りから家周りの掃除、

それをしないと草ボーボーになっちゃうし、実家は15年で外装

塗装を塗り替えましたのでその時の金額が約百万円。

それで月5千円は掛かっている計算になるかな。

 

湯沸し器やエアコンの買い替え値段はほぼ同じとして、

どっちが良いかというのは正直解らねぇ。

ただ今の気密性から冷暖房費が明らかに一戸建より掛から

ないimageし、カネさえ払ってれば共用部の掃除とか植え込みの管理

とか消防や下水の点検を「やってくれる」というのがミソだなぁ。