末っ子の流儀がやっと解った | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

早朝から仕事の山の神に代わって末っ子を保育所へ連れて

行きましたモキタス君。因みに徒歩1分以内で保育所です。

 

ゴネるかと思って末っ子の言い分に適当に合わせてたんです

けど、なかなか服を着てくれない。

なんとか上だけ着たんですけど下はそのまんまでYOUTUBEを

観ている。「保育所へいかないの?」と言うから行く気はあるの

だが身体は動かないしスカートもしくはズボンを着てくれない。

 

何だかんだと時間経過の後、長女が起きてきたんですけど

「下は履かないで行ってるで」という台詞と先日靴を保育所へ

届けてくれという事象が頭の中で一致したモキタス君。

 

「下は履かないで抱っこして保育所へ連れて行く」という所作にて

無事保育所へ行く事が出来ましたとさ(笑)

image