ちょっとした距離ならJRの普通運賃並みで特急時間で行けるのが
嬉しい長距離バスですが、通勤ラッシュ時や帰省期間、また今日の
様な休日だと予想外にリスクの高いバス利用です(笑)
本日市原から出発して通るアクアラインはどうなのかなぁ・・・とか。
過去に富岡帰りから直接南紀へ行こうとして市原に向かうもGWと
重なっちゃって「間に合わない」と感じたモキタス君は西千葉へ車を置いて
電車で羽田へ行った事があります。
下り船橋から先が大渋滞でそもそも市原までたどり着けなかった(笑)
当然富岡から羽田へ行けば良かったと思いきや羽田の駐車場が満車
という事態。
車移動は荷物とか思えば便利fですけどリスク高いです。
明日の札幌へは「和歌山駅へバス、そこから関空までバス」で行こうと
思ってるのですが、約3000円弱、繋ぎ上手くいけば2時間ちょいで
行けます。以前は乗り継ぎ切符が2000円で買えたのですが無くなった。
戻りは遅い時間なので関空から和歌山までバス、そこからJRの特急ですね。
ちなみに週末広島までは大阪までバス、そこから元町までJR快速,
そしてスクラップさんに拾ってもらうという作戦。
セコ過ぎる(笑)
ガクセイ君も新神戸で拾ってもらうそうです。