大江戸骨董市用に個性的な懐中時計が集まりました | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。



パワーウォッチの懐中コラムも送信できましてやっぱりモキタス君は

懐中時計だなぁ・・・・と思いつつ「広く浅く」何でも好き(笑)



こいつは第一次世界大戦時のものと思われますが、

以前アガシロンジン系のカラフを持ってた事がありましたが

あれも一次大戦の軍用ものだったかと。

日英同盟を証明する印です。



↑の2つは先日当ブログで経緯を話した時計達。

16サイズのウォルサムプレミアバンガードは11時位置にレバーが

あるモデル1908ムーブのダイヤモンドテンプ石のものです。



このブローバはアメリカンケーシングでありながら機械はスイス製。

ブローバ懐中は普通そうなんですね。



どこが作ってるのか判りませんがグリュエンっぽい受けで

モキタス君は嫌いじゃないです。


全部日曜日の大江戸骨董市へ持って行きます。

ちなみに出店場所は「A14-8」でおそらく東京駅寄り。

半コマ出店でテーブル出し、晴れでも日陰で涼しいと思います。