数少ないというか、「オールドハワード」と日本語で検索しても
ほとんど出てきません。だから相場も判らないというマニア泣かせ?
いや、本場米国では王道中の王道懐中時計です。
シリアルナンバーから1860年代なの??(笑)
そうは見えない機械ですけど、それだけ当時技術的に
進んでたメーカーなのかな。
ハワードボストン時代と後にキーストンに買収された時代と
マニア的には別れるそうでキーストン以前のものが
「オールドハワード」という事でよろしいでしょうか?
モキタス君にはあまり得意じゃない分野のメーカーです。
ちなみに「札幌の時計台」もハワード製と聞いた事が
ありますが、ここかね??
国内出?だそうですが「出ちゃイケナイ」処が出てる
時計ですので前回のロックフォードもそうですが
アメリカン専門家か?と言われればそうではない。
何でもアリ収集家さんから出ている一品です。