「味は保証出来ない」と言われてた「鮎飯」だったんですけど
マジ旨かったわぁ・・・・
生まれて初めて食べたモキタス君、「鮎飯に小鉢」だと思ってたんですけど
いつもの「カマ」が付きましてしかもカンパチならぬブリカマということで
巨大!(笑)
画像のにある檸檬は普通サイズのレモンですから比較してもハンパない
という事が判ると思うんですけど。
これでいつもの千円。有難うございます岩勢さん。
一人暮らし万歳!
先に「みきの湯」へ行きまして、その同じ通り「季美の森」の通りに「粉桜」
というパン屋さんがありまして、「天然酵母作り」という事で「重たい系」のパン。
明日の朝食用に買いましたけど、以前モキタス一家が来た時に寄った
パン屋さんで、モキタス君が狙っている「OO坪」もこの通り沿いです。
2個買って約500円ですからけして安くはないパンですけど素材から
全て国産に拘って尚且つ利益出そうと思えばこういう値段になりますね。
南紀じゃなくても手近で旨いもの食える大網を気に入ってます。
さてタウリン3000も飲んだし、これから小仕事の仕上げといきたいとこです。