超久しぶりに成東コメダなう、ここから横に走ります | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

方向的には大網から成東は「縦」。

そこから横へ走ると「八街成田」方面です。


今日は訳あって(私のミスで)ソッチへ寄ってから千葉港へ行く。

この行動範囲を理解出来そうなのは都賀に住んでた「田中ガクセイ君」くらいだろう。


さて数ヶ月前から10歳のモキタス娘がようつべでハマっている「セトコウジ」なる人物。

最初は「TVゲームの実況」で面白い!!とずっと観てて、モキタス君に言わせれば

他人がゲームをやっている画面を観て何が面白いのか?となる訳ですが

よく考えたら中学生の頃、街中で「ドンキーコング」をやっている友人の台を

仲間達と食い入るように観てたのと同じ感覚か?とか思ったりして。


このセトコウジさん、他に商品の紹介やちょっとした仮装パフォーマンス等もようつべで

公開されてたりして、ヒマがあれば娘は実家のネットテレビでずっと観てるので

モキタス君もつられて観てみると結構マジで「笑える」場面がある。


メジャーTVの大掛かりな仕掛けと違って、作られてるのか「素」なのかモキタス的には

プロレスチックなファンタジーをセトコウジという個人を通して観て結構共感出来たりする(笑


完全ヤラセで刺激だけを追及し、くだらなくなってしまったメジャーTVには無くなった

「出来は不安定だけど内容は安全」なセトコウジさんの世界感。


少し調べてみるとこのセトコウジさん、そもそも舞台俳優で「ユーチューバー」としては

年間ようつべ推定売り上げ760万円だそうです。


モキタス君も30歳若かったら人生の岐路で間違いなくソッチ行ってるだろうな?と

思わせる「ユーチューバー」なる人種もこれまた面白そうです。